※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maimai
家族・旦那

子供たくさんいるよって方(3人以上)旅行って行かれますか?頻度は年にど…

子供たくさんいるよって方(3人以上)
旅行って行かれますか?頻度は年にどのくらいですか?
ちなみに範囲としてはどのくらいで予算はどのくらいに決めていますでしょうか?
(隣県、国内、特にきめてないなど)
教えてくださいm(_ _)m

我が家は現在子供4人、来週で双子が産まれ6人になります
今まで年に最低1回、多くて3回ほど旅行に行ってました
私は専業主婦で旦那の稼ぎは別に高くないのですが
旅行が好きなので上手く工夫して貯められた予算で行くって感じです
そこで最近支援センターやママ友の友人に言われたのが
貧乏子沢山のくせに旅行行くの?なんで?と
私はあまりにもびっくり、なんで?と言われてもという感じでฅ(º ロ º ฅ)
好きだから、子供たちもお出かけ好きだし気分転換にもなるしと伝えたのですが
貧乏のくせにばかり言われてしまい少し傷心
将来のこと何も考えてないからそんなことにお金使えるんだよとかかなり色々言われました
(இдஇ; )
確かにうちは習い事はさせてません(子供たちに色々体験いかしましたが興味なかったからです)
将来の為の貯金も一応してます(少なからず普通には過ごせないような事にはならないはずです)

一般的にいくらあれば貧乏じゃないのか分かりませんが
わたしもあと数年以内には仕事に復帰します(手に職あり)そうすれば今の旦那だけの給与の3倍程にはなるから大丈夫だと思ってたと伝えると
とても激怒されてしまいました

ちなみに私にそういうことを言ってきた方たちは専業主婦で旦那さんの稼ぎはとてもいいみたいです(実際はどのくらい稼いでるかは分かりませんが)
どういう心境でこんなふうに私は嫌がらせ?を受けてしまったのでしょうか...

コメント

deleted user

私自身が4人兄弟です。
予算は分からないですが、小さい時は年1くらいでした。
上から順にスポーツを始めたり、中学生になったり、塾に行くようになったりで、全員の予定が合わせられなくなっていかなくなりました。

そのママ友?何様なんですかね😅
子供少なくて裕福なのに旅行行けないから不満なんですかね😇

  • maimai

    maimai

    私自身は2人兄弟て裕福ではありませんでしたが年に2回は旅行に行く家庭でした
    同県内の観光地ですが

    ママ友のお友達です💦
    お子さんは1人とか2人の方なのですが
    普段ブランド物の服とか身につけてるし
    お化粧品や色々とても裕福に見えます
    理由は分かりませんが旅行に行けない事情があるのでしょうかね?(´・ω・`)
    なんでこんなにお金ある人がうちの家のことなんかを気にするの?と思ってしまい

    • 2月11日
🍍🤍

金銭的なこと、長男が
癇癪が酷いこともあり
一度も行ったことないです💦

S

子供が3人います。
2021〜2022年は双子を妊娠出産したこともあり年2〜3回近場(車で行ける範囲)で旅行しました(^^)その前は子供が1人だったので回数は同じくらいですが、新幹線や飛行機を利用した旅行をしてました✨子供達が大きくなったら旅行するにもお金がかかるし、親より友達ってなってくるとおもうのでむしろ今のうちに!と思ってお出かけしています😊
そのママ友は貧乏と口に出して言ってくるなんて失礼な方だなと思ってしまいました…そういう方たちには今後旅行に行くことは自分からは言わなくて良いと思います!

  • maimai

    maimai

    なんと、双子ちゃんママからコメント頂けるなんて嬉しいです😭
    なるほどやはり車で行くのがベターになりますよね🤔
    今現在公共機関が便利なとこに住んだため車がなくて😭
    また移動があるかもと思うと買うのは引っ越してから必要ならかなと…🤔💭

    ママ友のお友達さんなんです(> <)💦
    旅行のお土産もらったのーとかのお話から
    その話になりまして
    子供たちが遊んでたりすると口走ったりとかからのこんな言い方された感じです(´°̥̥̥ω°̥̥̥`)

    子沢山🟰貧乏と言われると
    んー、でもどんな豪華な旅行に行きたいのか分かりませんが
    その方たちは行かない派なのかわかりませんがママ友からはあの人のとこから貰ったことないしー、旅行も行ったって聞いたことないや不快にさせてごめんね🥺と謝られる始末です

    お金はあるけど旅行に行けない事情があるのでしょうかね?(´・ω・`)

    初対面の方だったし

    支援センターで言われた人は顔見知り程度で話したこともなかったので驚きました(°0°)‼

    • 2月11日
  • S

    S

    4人のお子さんを育てながらの双子妊娠…私は上に1人しかいないのにヒーヒーいってたので尊敬です😭

    ママ友のお友達なんですね!初対面の方なら余計に失礼ですね😨第一印象最悪です笑
    お金の使い方が異なる方なんでしょうね…

    ちなみに、新幹線の通路は双子の横型ベビーカーだと通れないらしいので、車椅子用の扉から乗車して指定席まで持って歩かなければならないそうです…これが原因でうちは車で行ける範囲の旅行になってしまってます💦飛行機だと預けてしまえば乗せられるそうなので検討中です\(^o^)/

    • 2月11日
  • maimai

    maimai

    わたしもヒーヒーです🤣
    私も急に話してたら入ってきて言われた内容が内容なのでめちゃくちゃビックリしました( °_° )
    あとから皆さんのコメント見て思い出したのですが
    子供さんが私たちが旅行によく行くという話をしたのを聞いて僕も行きたいと言ってから怒り出してました
    自分に使うお金減るの嫌だったのかもです😫
    その人たちはすごく自分にお金かけてるけど子供ちゃんたちは質素?で
    お出掛けとかも基本的には子供連れては行きたくない、親に預けて旦那さんと2人で買い物とかが多いみたいです

    なるほどです…🤔💭
    縦型は考えてないのでしょうか❓
    確かに子供ちゃんの事考えると色々制限はかかってしまいますよね(> <)💦

    • 2月11日
  • S

    S


    確かに子連れのお出かけだといろいろ制約があり大変なこともありますが…家庭によって考え方は違うので全否定ではなく、ある程度尊重して欲しいですよね😭

    縦型のベビーカーは1席あたりの耐重量が15kgくらいかと思うのですが、うちが使っているエアバギーココダブルは20kgまでいけます。上の子が疲れてしまった時に座らせることが出来るので使いやすいんです😊

    • 2月11日
  • maimai

    maimai

    そうですよね😭

    なるほど🤔
    長く使えるんですねΣ( ˙꒳​˙ )
    色々買うにしても悩んでしまいますね(´°̥̥̥ω°̥̥̥`)
    うち既に色々ありますが
    双子ちゃんのベッドはレンタル
    抱っこ紐は知り合いが双子用のをくれて
    ベビーカーだけはまだ旦那と悩んでるんですよね💦

    • 2月11日
鬼のパンツ

うちは、長男がお泊まり嫌いなので行ってないです💦
日帰りで朝早く出て夜に帰ってくるとかはしますが😊
日帰りだと3ヶ月に1回とか、多いと1ヶ月に1回ペースで言ってます😊
1回4~6万円使ったりしますが💦 田舎なので高速代がかなりかかります💦
それでも何とかやってけれてますし、そろそろ泊まりもいいねーなんて話してます😊
旦那さんより稼ぎがいいとか羨ましい!
ご職業が気になります😂😂

  • maimai

    maimai

    長男さんがお泊まり嫌いなのですね
    うちの子はみんなお外大好きで旅行行きたいと常日頃いわれます💦
    でも、キャンプはテントに虫入るかもだからヤダーと言われるので
    ホテルとかに泊まるとなると節約して年に多くて3回ですね💧
    今公共機関が便利なとこに住んだため車がないのも大きな理由かと思います💦
    車あれば日帰りで旅行もありですよね✨

    私はケアマネージャーをしてます(*^^*)
    最近は需要も多く在宅でも出来るので復帰せずに独立でもいいかなとも考えてますが
    やりたいこと、子供たちといたいとかワガママなんですがあれこれ欲張ってしまいまだ悩んでいます💦

    • 2月11日
  • 鬼のパンツ

    鬼のパンツ

    公共機関でお出かけって凄いです!!!
    お子様たちも慣れてるから静かにできるのですかね??
    うちは車でも大騒ぎでまだつかないー😭かえるー!!!って毎回大騒ぎですよ😂😂
    キャンプいいですよね😊
    虫問題分かります😂😂
    でも、どうせなら何もしないホテルとか旅館に泊まりたいですよね!

    ママ友は、気にせずどんどん出かけてお子さん達と楽しい思い出増やしてくださいね♥

    ケアマネですか!
    私も取ろうかと思っているのですが、なかなか勉強も進まず💦
    大変ですがお給料高いのですね!
    急な呼び出し等あると対応、結構大変な利用者さんを持ったりとかありますか??

    • 2月11日
  • maimai

    maimai

    うちの子たちは割と平気みたいで😅
    でも逆に車乗りなれてないので乗ったらまた好奇心で大人しいのかなとか、私も気を使わなくていいしとか思っちゃいます(> <)💦

    たしかにキャンプは安くすみますがやる事がありますもんね🥺
    休める意味ではホテルとかの方が確かに楽です✨

    ありがとうございます🥺♥️

    今は、制度が変わり取りにくくなって取られるから減ってますね(> <)💦
    給与は割と高いのと引く手あまたなほど求職には困らないのがメリットですね🤔

    急な呼び出しはほとんど受けたことないですね、その辺はどちらかと言うと現場のリーダーとかは大変そうです💦
    大変な利用者さんはいますね、1番大変なのはモンスターペアレントならぬ、モンスターキッズですね( ̄▽ ̄;)
    何もしないくせにお金だけしつこく削ろうとしつつ、怪我なんかあれば即来るのに
    普段の必要品いくら伝えても持ってこないとか😭

    • 2月11日
  • 鬼のパンツ

    鬼のパンツ

    私は、アルコール好きなので本当は電車で移動とか、気楽でいいなと思います💦
    ハンドルキーパーを夫婦どちらかってなると2人で気を使ってしまうので😂
    でも、電車とかかなり出費になりますよね💦
    新幹線代シュミレーションして目ん玉飛び出ました💦

    そうなのですね!
    ありがとうございます😊
    私の地域だとケアマネさんが通院の送り迎えしてたり💦
    なかなか大変そうなのでしり込してました💦
    看護師なのですが、試験に受かる気がしなくて😢
    でも、夜勤やりたくないし、、、
    ケアマネ大変だけど頑張って見ようかなと思います😊

    • 2月11日
  • maimai

    maimai

    あー、たしかに2人とも飲みたいとその辺辛いですね╭( ✖_✖ )╮
    お金も高いです(т-т)

    確かに小規模とかだと人手足りなくてそういう場合もあるかもです🤔
    看護師も安定職ですよね
    私には出来ませんが💦

    • 2月11日
eq

行ける時は年に5〜6回飛行機などでも旅行しますよ☺️

と言うかそのママ友さんにビックリです💦
何にお金を使うかなんてよその家庭に関係ないですよね。

生活できてるんですから。

時間や思い出はお金には変えられません☺️
お子様は素敵な思い出たくさんで幸せでしょうね♡

  • maimai

    maimai

    すみません、下にコメント返しちゃいました💦

    • 2月11日
maimai

飛行機で5~6回Σ( ˙꒳​˙ )
凄いですー(´。✪ω✪。 ` )憧れます♡

ママ友のお友達ですね(> <)💦
そうですよね、その分うちは別に服とかには使い心地重視で安物ですし( ̄▽ ̄;)
生活も普通に贅沢してないだけだしと😭

恐らくですがその人達は自分にはお金使ってるんですが子供のためには使ってなさそうで...
子供が自分も旅行行きたいと言ったから旅行子連れだと大変お金もかかる、自分に使えるお金が減る
貧乏のくせに面倒なこと増やすなよと怒り出したような気がしてきました🥺

うちは子供たちと楽しい時間の方が価値があるから旅行とか遊びに行きたいんですけどね😭

ママリ

同じく最低年1〜3.4回は行きます!
場所は様々ですが中間地点に住んでるので
飛行機ではなくわりと車で移動してます!


ていうか、人に貧乏子沢山とか
よく言えますね!
信じられません。。。

  • maimai

    maimai

    やはり子供多いと車で移動の方が便利ですよね(´。✪ω✪。 ` )
    今は無いので無理なんですが
    次の移動先次第では買ったらもっと行動範囲広がるなーと思ってます(*^^*)

    わたしもママ友ではなくママ友の友人
    支援センターで顔見知り程度話したことない人に言われたので驚きましたΣ( ˙꒳​˙ )

    • 2月11日
はじめてのママリ🔰

まぁまぁおもしろいお友達ですね🤣
喧嘩売ってるとしか思えない🤣

子供6人いてますが上の子たちが大きいのでなかなか予定合わずほぼいかないです。
双子が2歳の時に長男クラブの大会だったので置いていきましたが、行ったことあります。
長時間は子供達もつかれるので2時間以内でつく場所で素泊まりで安くすませて遊ぶ方にお金使いました😊

今年くらいにまたいけたらいいなぁとは思ってますが上の子たちが大学生と私立高校生なのでちょっとキツイかなぁと😑

ちなみにどーゆー気持ちかはわからないですが、前にお金持ちママに言われた事が、貧困で子沢山の人って税金あんまり払ってないくせに児童手当ももらえて、高校も無償化とかせこくない?こっちはあんたら遊ばすために税金払いたくないって言われた事ありますよ😅
そりゃ私は知らんと思いましたが🤣そーゆー考えもふと、湧くのかもしれないですね。

  • maimai

    maimai

    お友達の友達で私とはその時まで接点なしの方です💦

    マジですかΣ( ˙꒳​˙ )!?それはまたストレートに…私そこまで言われたらフリーズしちゃいます💦

    • 2月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    直じゃなかったんですね。
    だからと言ってそれを伝える友達も友達ですね😅

    言ってる間に時間合わなくなったりしますし行ける時に行きたいですよね😏

    • 2月12日
  • maimai

    maimai

    いえ、友達にお土産渡している時に割り込んできて言われました( ̄▽ ̄;)

    そうですよね、そういうこと言う方たちは寂しくないんですかね?子供にもっと一緒に過ごすことにお金使えばいいのにと思ってしまいます🤔
    自分にはお金使ってるのに子供には使ってない感じで💦

    • 2月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まぁどこにお金使うのかは自由だから人はどーでもいいけど、それをこっちは言ってないんだから言わないでほしいですよね🤣
    私に言ってきた方は、うちの子は大学も行かせれないしロクな大人にならない!的なこと言われましたよ😑
    多少奨学金借りてますが2人大学生だし、それなりの名前通ってるところいけましたよ🤣
    まぁただ人のことあーだこーだ言ってくる人って基本暇なんだろーなぁと思ってます😅
    家族多いと人なんてどーでもいいほど家が生活が忙しいですよね😊

    • 2月12日
  • maimai

    maimai

    そうですよね、わざわざそんな不快な思いさせに来なくていいのに🥺と思いましま
    じゃあ金持ちで一人っ子の子は間違いなくエリートでまともな子になるって事ですね笑🤣その人の言い方だと
    まぁ、そんな親に育てられた子こそ既にまともで無さそうですが……で?( ˙-˙ )

    たしかに私も4人いると今1番バタバタしてて他人にいちいち気にしてそんなこと言うって頭に思いつきませんね🤣

    • 2月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    現在どーなってるかは全く知らないんですが、まさにその子はお金持ちの一人っ子でしたよ🤣

    ほんと他人様はどーでもいいけど言われるのは気持ちが良いものではないですよね😅

    • 2月12日
  • maimai

    maimai

    お金で買えない大切なものを学んでくれてることを祈りましょう💦

    そうですよね、道徳の授業小学生からやり直してきてと思います

    • 2月12日
コーヒーカプセル

うちは県内か隣県を年1レジャー施設かキャンプかスキーを一回とかですね。
転勤族ということもあり、県内でいってもたいてい初めて行く施設になります。場所によりますが、宿泊費、食事、施設代、ガソリン代で5人分で5万〜7万くらいの推移ですかね。キャンプだと全然お金かからずもっと安いです。
帰省費のほうが距離が遠いプラス宿泊日数が多いので10万前後使いますが、夫の会社から帰省費年1でるので交通費はあとから戻ってきます。

私も三兄弟でしたが、同じくらい旅行や帰省してましたよ。ちゃんと大学も行かせてもらったし、父いわく、小さいときしか旅行とか一緒に行ってくれんよ。そのうち友達とディズニーいきたいとか部活優先になるんやけってボヤいてました😂

  • maimai

    maimai

    コメントありがとうございます
    そうですよね、やはりそんな感じですよね😊

    子沢山🟰貧乏の偏見酷いなとつくづく感じました😭

    • 2月13日
はじめてのままま

いやいや人んちの事情にいくら仲良くてもしかもお金のことにずけずけ言うところがすごいです🥶
あなたに迷惑かけました??って思っちゃいますけど…
3人もいないし、通りすがりですがつい…失礼しました🙇‍♀️

  • maimai

    maimai

    コメントありがとうございます
    友達の友達なんですが
    私は面識も会話したことも無い方だったので余計に驚きました🥺
    ほんとうにそうですよね、私たちが旅行に行ってもあなた達は何も迷惑にならないしと思いました
    むしろ貧乏子沢山のくせになんて普通に悪口浴びせられこちらが被害者ですよね💦

    • 2月13日