
8ヶ月の娘が胃腸炎で水分摂取が難しく、心配です。点滴が必要か相談してください。
8ヶ月の娘が、おそらく支援センターから胃腸炎をもらってきてしまい、一昨日夜に大量に嘔吐、下痢をしました。
次の日病院に行き、嘔吐止めの坐薬などはもらい嘔吐は治りました。
ミルクも飲まなくなってきて、ミルク以外の物は完全に拒否。
OS1や赤ちゃん用のイオン水、赤ちゃん用の麦茶も水分補給用に飲ませようとしましたが、味が嫌なのか一切飲みません。
麦茶は離乳食の時に飲ませていたので、多少飲んでいたのですが、胃腸炎になってからは一切飲まずで、水分補給が今できていない状態です。
ミルクを少量ずつ、2時間おきくらいにあげてはいますが、
1日に必要な水分量ほどは飲めておらず心配です。
あまりに水分摂らない場合は、また病院に連れて行って点滴をした方がいいでしょうか?
- ミン(2歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
10時間以上おしっこ出てない、唇の色が白いなど脱水の症状があれば点滴してもらいます!
ミン
返信遅くなりました🙇♀️
おしっこも出ず、ほぼ水分摂れていなかったので、夜間の救急に行ってきました。
一軒目の病院では点滴出来ず、病院を紹介してもらい大きい病院で無事点滴をしてもらえました。
中度の脱水症状になっていて、点滴をしてだいぶ回復してきました🙇♀️