※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

日中のおしゃぶり使用について悩んでいます。夜は寝かしつけるのに使っているけど、昼間も使っていいのか不安です。静かにさせるために使っているけど、使い過ぎは良くないのかなと思っています。

おしゃぶりの使用皆さんの意見を聞きたいです!

生後40日ですが、ここ2週間本当に朝昼寝なくなり
ずっとぐずるのでやりたい事が全然できません。
夜は23時〜6時ころまで2回ほど授乳で寝てくれるので
まだいいですが…

日中の行動が制限されすぎるので
電動のハイローチェアとおしゃぶりで
なんとか静かにしてもらってます。

ですが、おしゃぶりは癖になると
やめるの大変とかサイレントベビーになるとか
あまりよくない事ばかり聞くので
使い過ぎは良くないのかなぁ?と思いつつも
こんなに静かになるなら頼りたいという気持ちが
強いです。

夜はなんとから寝かしつけれますが
日中の必要な時はどんどん使用していいものですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

3ヶ月頃から指しゃぶりするようになってしまったので指じゃなくておしゃぶりに変えてます🥲笑
あと寝て欲しいときとかおしゃぶり使ってます🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    指しゃぶり大変だっていいますよね😭寝て欲しい時以外も指しゃぶってたらおしゃぶりしてますか?😳

    • 2月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すぐ指しゃぶろうとするのでほぼおしゃぶりしてますよ🥹

    • 2月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!指しゃぶりが癖になる方が怖いですもんね😱

    • 2月11日
HA

歯並びややめられないなどを懸念して使わない方もいらっしゃいますが、息子が全然寝ないタイプで 少しでも自分の睡眠時間を確保するために使ってます😣💭
やめられない子も聞きますが、スパッとやめられる子もいるみたいです👶🏻(母いわく私がそうだった😂)
指しゃぶりの方がやめさせづらいと思うので、使っても大丈夫だと思います🙆🏻‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!私も使っててすぐやめたみたいです😳笑
    その子によるんですね!夜以外のお昼寝ない時なども使ってますか??

    • 2月11日
  • HA

    HA

    私もそうだったみたいです🤣
    お昼寝も使ってますし、出先でグズグズしたときも使ってます☺️

    • 2月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お昼寝も出先でも使用してるんですね!使ってる方から聞けて安心しました🥺

    • 2月11日
ミルクティ👩‍🍼

3人共、使っています!
主に夜に使っています😅
息子ですが、1歳3ヶ月で、すんなり卒業できました😂
長女は、なくても寝てくれますが、気付いたら、おしゃぶりしていたりします😱
指しゃぶりのほうが、やめるのが大変と聞いたので、おしゃぶり使うようになりました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    基本的には夜なんですね!
    おしゃぶりすると眠り浅いって聞きますが、浅い感じありますか?😳
    息子さんすごいですね👏やはり皆さん言うように指しゃぶりの方がよくないんですね😢

    • 2月11日
  • ミルクティ👩‍🍼

    ミルクティ👩‍🍼

    眠りは浅くないです😂
    すんなり寝てくれます🤣
    1度寝ると起きません😅

    • 2月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    浅くなくむしろ1度寝ると起きないのはすごい羨ましいです😂
    私も使ってみたいと思います!

    • 2月11日