
保育園でストレスがたまり、子供に手を出してしまったことで心配しています。児相に連絡される可能性はあるでしょうか。
色々ストレスがたまっていたせいか…
保育園お迎え時に子供を思いっきり突き飛ばしてしまいました。
子供にはよくあることかもしれませんが、息子は保育園お迎えに行くとおもいっきり後ろから肩をつかんでひっぱったりしてきます。
手をひっぱったり、足を引っ張ったり…
大っっっ嫌いです。
重いし、仕事疲れて帰ってきてるし。
やめてと何回も注意してます。
痛いのきらい!ってずーーーーとゆってます。
私はむかしから人に痛いことされたり、ものにぶつかってめっちゃいたいと、反射的に叩く癖があります。
平手打ちや押すといった感じです。
虫が腕についたら思いっきりはたき落とす感覚に近いです。
今日は色々つかれましたが、1回お買い物とか行ってリセットしたつもりでしたが、先生と話してる途中に思いっきりひっぱられ、「やめろや!」と叫んで、おもいっきり子供を突き飛ばしてしまいました。
ぶっちゃけ、保育園も苦手なんです…
先生苦手。
送迎ストレスです…
嫌いな場所でさらに嫌いなことされて、仕事のストレスもあり爆発してしまいました。
それを見た先生方は…
まぁ、当たり前ですが、かなり動揺してました。
やはり保育園で目をつけられるのでしょうか。
突然、児相とかに連絡されるのでしょうか。
- はじめてのママリ(6歳, 8歳)
コメント

ひねくれ
目をつけられるかもしれませんね💦

🩵あのーまざーなーしー🩵
お疲れ様です😌💓
わたしもどちらかというと神経過敏な方に入るかもしれません😢
以前ここで息子に寄っ掛かってこられると虫酸が走るのが辛くて相談しましたが、心療内科に行けと言われました😭
息子だろうと、元々の嫌なことはされたら嫌です。
先生方は客観的に見てらっしゃるけど、親にしか分からない苦しい気持ちあると思います😅
お辛かったですね…(/´△`\)
息子さんは確かに辛かったかも知れませんが親も辛いこともあります。。
-
はじめてのママリ
あまり体力ないので。6歳児に思いっきり体重かけられたら普通にしんどいです。
踏まれたらしんどいです。
わざとでなくても、本気で振りかぶった腕が当たると痛いです。
子供だから…って見過ごす事かもしれませんが、自分の子供と言えと、私をなんだと思ってるのか…ストレスたまるとほんとにしんどいです。。- 2月10日
-
🩵あのーまざーなーしー🩵
お二人もまだ手のかかるお子さんを育ててらして、お仕事もしてらっしゃる毎日のご苦労は想像を絶します😵
本当にお疲れ様です😢
お兄ちゃんなら尚更もう力も体重もありそうですし、疲れた肉体にはしんどいときもありますね。
わたしもメガネしてるときにわざとじゃなくても頭突きみたいになって手をあげそうになって辛かったです😭
大人も子どもも幸せに楽しく暮らしたいだけなのに、時々切ない気持ちになっちゃいます( ´△`)💦- 2月10日
-
はじめてのママリ
大人も子供も…って難しいです。。
そうなんです、悪気がなくて、わざとじゃないのはわかるんですが…痛いの辛い。。
ですが自制するようがんばります。- 2月11日
-
🩵あのーまざーなーしー🩵
お疲れ様です😌💓お返事ありがとうございます☺️
頑張らないでほしいです(笑)今日も明日も生活は続きますもんね☺️
ムリもほどほどに出来るだけサッポロままさんのペースで😃お願いします❤️- 2月11日
-
🩵あのーまざーなーしー🩵
グッドアンサーに選んでいただきありがとうございますっ😳💕
全く予想もしていなくて驚いております(笑)
本日ワンオペでしんどい日でしたがごほうびをもらえた気分です☺️
ありがとうございました🎵- 2月12日
-
はじめてのママリ
お話し聞いて頂いてありがとうございました😊
私もワンオペです…生理前でメンタルがしんどいですが、仲良くできるよう文字通りがんばりました。笑
ようたんさんもお疲れ様でした😊❤️- 2月12日

はじめてのママリ
是非はともかく虫を叩き落とす感覚に近いという気持ちは良く分かります。
私もそうなんで😇
その1回で児相に通報されるとは考えにくいですが、目をつけられる可能性はありますね。
ただ普通にしていたらそれ以上何かされるとかはないと思います。
-
はじめてのママリ
子供が嫌なら親から逃げていいとは思います。
普通に…5年は耐えてきたのでそう頻発するような事じゃないですので大丈夫そうですが…
なんだかな。って気持ちになります。。- 2月10日

るな
私も昔から痛いとカッとなるタイプでして、机の角に小指ぶつけたりしただけでその瞬間机がめっちゃ憎くなります😱
相手が人や動物だった場合でもおなじなので…
すごいわかります😭
痛いと、痛い!っていうよりもう怒りわいてきます……
一回きりでは通報とかはされないとは思いますが…😖
毎日お疲れ様です🙇
お互い、過剰に反応しないようにできたらいいですね
反応が見たくてやったりすると聞いたことがあるので。。
そしたら子供もその行為に飽きるかも…?💦
上手く言えなくてすみません💦
-
はじめてのママリ
そうなんです、それです。。
少しすっきりするので、タンスやら腹立って叩いてましたが…それが癖になりました。。
結構、小さな事は無視してるんですが…どうやったら飽きるのでしょうか。。- 2月10日
-
るな
わかります。。
上の子なので、下の子へのやきもちとかもあるんですかね?
見てほしい、みたいな…。
でも男の子って力強いし子供とはいえ加減を知らないので精神的にも体力的にも、きついですよね
されたら痛いし悲しいってことをわかってもらえたらいいのですが……
低い声で痛いからやめてね、というとか…?
でもきっと、ずっと言ってるとのことなので、いろんなやり方試しておられますよね。。- 2月10日
-
はじめてのママリ
産まれてからずーーーーーっと言ってます。。
うちの母親が、子供ってほんとに親が嫌がってたらやらないよーって言ってたので言い続けました。
子供にもなんでママが怒ったのかわかりやすいように「痛いのとうるさいの」に絞ってます。
低い声、言いました。
両手にぎって目線を合わせて、丁寧な言ったり…
ぶちぎれたり…
なぜ、嫌がってることをしたらダメか話したり。
「ママなんで怒るかわかる?」って聞いて確認したり、決まって「痛いから?」と答えれます。
…が!
やめないです。
昨日の今日で、今朝から流石に保育園でぶち切れたのは驚いたのか、子供も今日はなんだかおとなしく、よそよそしいです。
申し訳ないので西松屋でおもちゃ買ってあげたら喜んでましたが…
もぅわかりません。。- 2月11日

2児のママ
私も今日、子供をお迎えに行った時におやつおやつースタバーーとグズり帰りしなおやつ買いに行こな〜と言うも顔を2回ほど蹴られ頭痛と疲れと生理中ってのもありカッとなってしまい"調子乗んな!"といい先生の前で子供をペシん!と叩いてしまいました。先生はびっくりしてたので児相に連絡されて連れて行かれたらどうしよう…と不安です。疲れてるとキャパオーバーになることもありますよね😢😢毎日お疲れ様です。
はじめてのママリ
まぁ、そうですよね。。。保育園合わないってつらいです。