

ママリ
私は産後うつではないのですが、うつはホルモンのせいなんでしょうか?
友人がうつになったのですが、投薬で頭がぼーっとして今までできていたことができなくなったと言ってました
うつの治療には薬出しておけばいいって医者がいっぱいいるから、できるだけ薬じゃない方法で症状改善できるならその方がいいって言ってました
今はなんとか乗り越えて、薬も飲まず元気に過ごしてますが…
でも薬がないともっと調子が悪くなっちゃうんですよね…?
ママリ
私は産後うつではないのですが、うつはホルモンのせいなんでしょうか?
友人がうつになったのですが、投薬で頭がぼーっとして今までできていたことができなくなったと言ってました
うつの治療には薬出しておけばいいって医者がいっぱいいるから、できるだけ薬じゃない方法で症状改善できるならその方がいいって言ってました
今はなんとか乗り越えて、薬も飲まず元気に過ごしてますが…
でも薬がないともっと調子が悪くなっちゃうんですよね…?
「憂鬱」に関する質問
今年32歳です。 やっぱり身体の変化、ホルモンの変化なのか 排卵日から生理までがすごく体調悪くて… 私にしては珍しく食欲が全くなくて、気持ち悪かったです。 おまけに目から上の肌荒れがすごくて、炎症系のニキビがいく…
夫との夫婦生活について。「したくない‥」私のほぼ愚痴になります。 7歳、4歳の男の子を育ててますが、下の子が夜泣きも無くなり旦那からLINEで「生理はー?」と聞かれるようになり求められます。実は下の子を妊娠し、現…
0歳児の動物との触れ合いについて。 猫や動物飼っている方には不快な気持ちにさせてしまう質問かもしれないです。ごめんなさい。 家の中と外を行き来させている義祖母宅に 来月行くことになりそうです。 8ヶ月の赤ちゃ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
コメント