
5ヶ月の子供が保育園でミルクを飲めず、11時に迎えに行っています。先生から80飲まないと延長できないと言われ、心が疲れています。退園を考えています。
悩んでるので、批判的なコメントはご遠慮ください。
哺乳瓶拒否の5ヶ月の子を今月から保育園に行ってます。
やはり、保育園でもミルクは飲めなくて飲んでも10でした。
今は、11時お迎えに行ってます。
今日先生から、最低でも80飲めないと11時から延びません。
このままじゃずっと、11時お迎えになります。
と言われてしまいました。
朝預けて、すぐお迎えでいつ終わるかわからない慣らし保育になんか、心が疲れてしまいました…
預けた私が、悪かったですよね
退園したほうがいいですかね…
- はじめてのママリ🔰(9歳)

退会ユーザー
うちも生後半年であずけて完母だったのもあり哺乳瓶拒否で全く飲みませんでした。
1ヶ月慣らし保育して諦めて飲むようになりました😅
まだ慣れない環境になって10日もたってませんし、いつかは諦めて飲みますよ、一生飲めない子はいないから大丈夫です!

ゆん
ご自宅では哺乳瓶使っていませんか?私も上の子を完母で最初育てており、2人目妊娠が分かった所でミルクに変えたんですが最初哺乳瓶拒否でした😭
搾乳して哺乳瓶で母乳あげてみたり、お茶や乳酸菌飲料等を哺乳瓶であげてみるなどまずは乳首に慣れさせるのが1番早いかなと思います!
コメント