※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃちゃん
妊娠・出産

水戸市の産婦人科でおススメの病院を探しています。シャワートイレ付きの個室がいいです。出産先を決めかねています。アドバイスをお願いします。

茨城県水戸市のおススメの産婦人科を教えていただきたいです!できればシャワートイレ付きの個室がいいな…と思ってます✨(落ち着いてシャワートイレ使用したいので💦)

不妊治療の病院を卒業するにあたり、どこの産院で出産しようか悩んでいます…色々口コミなどを見たのですが、いまいち決めきれなくて。皆様のアドバイスをいただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。

コメント

モケット

3年前の話ですが、、、少しでも情報として役に立てたら。😥

水戸赤十字病院の個室を利用しました。個室内にユニットバス、シャワーとトイレがあったので部屋から出る必要なく、シャワーとトイレ済ませられました! 
ただやや古いしキレイかと言われたらキレイとは言えません。
4人部屋だとシャワーもトイレも共同、廊下を歩いて行く感じになります。シャワー使う時も「使用中」の札を自分でナースステーションから持参してかけておく?とかそんな感じだったような記憶です。
1日目だけ個室が空きなく、4人部屋でした。個室は確か2部屋くらいしかなかったような?
病院食なんで、とにかく質素な食事でそこは残念なんですが。ただ、助産師さんが沢山いて、ほとんど優しくて、みんなすっ飛んで来てくれたし、母乳の上げ方とか一人目でわからなくてすごくきっちり付き合って指導してくれました。

出産以外はずっと今も鈴木産婦人科に通っています。先生優しくてよく話聞いてくれて診てくれますよ。

  • みぃちゃん

    みぃちゃん

    コメント有難うございます!
    日赤で出産されたのですね✨
    助産師さんがメインでの出産と見て、それもいいかな〜と気になってました。確かに、その時により部屋は希望しても個室とは限らないですもんね…🥲
    食事は確かに、総合病院だけあってあまり期待はできない感じですね💦

    鈴木産婦人科さんは初めて聞きました!
    調べてみます、色々と詳しくお話いただき有難うございます🙇‍♀️

    • 2月10日
  • モケット

    モケット

    周りの産婦人科の食事風景を見て、毎回こんなに豪華なの!?とビックリしました。一度だけお祝い御膳が出ましたが。もうそれはそれは病院食はお腹が空いて空いて空きまくり下のローソンでおにぎりやパンを夫に買ってきてもらい夜な夜な食べてましたよ🤣(笑)
    友達も日赤で産みましたが、病室で買ってきてもらった寿司食べてたらしいです🤣(笑)

    私は41wで促進剤で産みましたが、手出しは個室の費用くらいの5万ほどでした。確か個室が1日8000円だか?1万だかで、4人部屋だと1000円でした(当時は)
    通院中も市からもらえるクーポン?で安かった記憶です。
    月曜日に入院して促進剤をし、一晩明けて火曜日に出産し、日曜の朝に退院しました。
    月曜に生まれた方が一人、火曜日がうち、金曜日くらいまでは2人しかいなくて、その後一気に6人くらい入院してきて帝王切開が入ったりしたみたいで急に現場はばたついてましたが、必ず助産師さん来てくれました、今日担当の〇〇です!て来てくれてなにかあれば逐一寄り添って話聞いてくれましたよ😊


    ドライヤーは確か借りれました。
    私は経過が良かったようでほとんど助産師外来で助産師さんに診てもらってました!何周からかは記憶にないのですが、途中から助産師外来と医師外来に分かれてた気がします。安定してる人は助産師外来みたいでしたが、希望すれば医師外来に出来ますし、節目節目では医師外来になります!医師は何人いるの?てくらい産科の方だけでも、7.8人には当たりましたが、みんな優しくて嫌な思いしたことなかったです!
    同じ曜日にすれば同じ医師になるかと思います!(うちは毎回ばらばらな曜日に通院していたので)
    助産師外来での予約は時間通り呼ばれてて(いつもだいたい朝イチ、早い時間だったこともあるかと思いますが)その点はストレスも少なく、産科の待ち合いスペースも広いと思います。

    鈴木産婦人科は口コミに詳しくお産の入院中のこと書いてくださってる方がいらっしゃいます!
    先生は冗談も言うような感じで、本当によーく診てくれてこれがこうだからこうだよ、とかきちんと説明してくれて、産婦人科の概念変わりました😊エレベーターがないので、帝王切開だと先生が2階まで妊婦さんを担ぐ?とかで体重が重いと担げないみたいです🤣(笑)
    私はそれもあり、妊娠前から子宮頸がんの中度異形成で通院していたので万が一妊娠中に切除、手術になった場合を考慮して日赤に紹介状持って行き、日赤で出産しました。長々失礼しました。
    良い産婦人科に出会えますように😊

    • 2月10日
  • みぃちゃん

    みぃちゃん


    食事は本当に残念な感じなんですね…笑
    医師も助産師さんも、優しいのが一番ですよね😭
    とても詳しく有難うございます!

    鈴木産婦人科さんはとっても良さそうですね✨

    参考にさせていただきます🙇‍♀️
    お忙しい中ご丁寧にコメントくださり本当に有難うございました。

    • 2月10日
むぎ

小松崎婦人科の個室快適でしたよ😉安いけど、食事は豪華ですし、おすすめです♪
ちなみに、私もおおぬきアートクリニック卒です♪一緒ですかね♪

  • みぃちゃん

    みぃちゃん


    お子さん2人とも小松崎さんで出産されたんですか?✨

    おおぬきさん、人気ですよね!
    予約とれなくて、私は別な病院に通院してるんです…💦
    このまま順調に育って卒業できるといいなと思ってます!

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

ちょうどこの前小松崎産婦人科で出産しました😌
全室個室でトイレ+シャワー付きの部屋もありましたよ✨ 部屋の値段も結構お安めで良かったです!
待ち時間も短いし、ご飯も全て美味しいし、先生と助産師さん達も皆さんすごく優しくて何でも聞きやすかったです。
そして夜間に赤ちゃんを預かってもらえてゆっくり休めたので凄く快適でしたよ😊♪
もしまた赤ちゃんとのご縁があれば次も小松崎さんで診てもらいたいなと思うくらいオススメです👶♡

  • みぃちゃん

    みぃちゃん

    コメント有難うございます!
    小松崎さんも良さそうですね〜✨ 先生と助産師さんが優しいのって一番大事ですよね😭
    ご飯も美味しくて、シャワー、トイレ付、最高ですね😊
    参考にさせていただきます、有難うございます🙇‍♀️

    • 2月11日
さんふらん🌻

こんばんは。
昨年10月末に出産したものです。私は水戸市にある小松崎産婦人科で出産しました。1番良い部屋【シャワートイレ付き個室】で、入院は5泊6日で、42万の補助金を差し引いて、10万超えませんでした。
建物は古く見えますし、中も古いですが、古い中でも綺麗にされている産婦人科です。^_^入院中のご飯は、美味しいですしボリュームあり、おやつも出る、夜食もでる!!大満足でした。おすすめです。
助産師さんも手厚くサポートしてくださってとてもいい産婦人科でした。

  • みぃちゃん

    みぃちゃん

    コメント有難うございます🙇‍♀️

    小松崎さん、人気ですね!!
    食事が美味しいのも、助産師さんがしっかりサポートして下さるのも良いですよね✨

    お値段もそれほど高くないようで、すごい魅力を感じます!

    有難うございました😊

    • 2月20日
A♡

こんばんは!
先月出産したものです!
水戸市はではないのですが、
ひたちなかの加瀬病院がおすすめです。わたしも水戸に住んでおりますが、病院が6国沿いにあるので割とすぐつきます!

産院はホテルっぽい感じで、
全室個室で、トイレが部屋についており、シャワーのみ別室になります。ご飯は割と豪華です!写真は退院前日のディナーです!

基本母子同室ですが
夜間預かってもらうことが出来ます!

料金は予約金が3万円
退院時に3万円ぐらいでした!

結構おすすめです!

  • みぃちゃん

    みぃちゃん

    コメント有難うございます!

    加瀬さん、有名ですよね✨
    ママ友さんも何人かそこで出産してました🤔
    まだ妊娠したことを伝えていないので詳しい話は全然聞けないので、ありがたいです!

    シャワーは別なんですね😭
    できればシャワー付きがいいなぁと思っていたので…
    でも、ディナーの写真がすごい美味しそうで😋普段のお料理も期待しちゃいますね〜✨

    色々教えていただきありがとうございました🙇‍♀️

    • 2月20日