※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

息子の発達について相談したい 言葉の遅れや自閉症の傾向がある可能性 落ち込んでいる状況で、週3幼稚園と週2療育園に通う予定 どちらが息子にとって良いのか考え中

発達ゆっくりな息子がいます
3歳になるまで単語10個程度しか言えませんでした
最近は言える単語が増えてきたり、言葉の頭文字(語頭)を使って息子なりにいろいろ自分の思いを伝えてくれます

2歳半から発達遅滞のため療育園に通いだしました
ずっと前から息子には発達障害があるのではと思いながらも発達遅滞と思いたくて、自閉症などの症状をたくさん調べて息子はできてるから違う!と思い込んでました
一昨日小児リハビリを受けるために医師の診察を受けに行った際に思い切って聞いてみたら、体幹の弱さだったり言葉の遅れがあるお子さんはやはり自閉症の傾向があると言われて、息子も少し自閉症の傾向が見られるねと言われました

よく目も合うし、こちらの言うことの理解もある
ただ言葉が遅くて、フラフラしてるだけと思いたかったです

自閉傾向があると聞いて「あ、やっぱりな」と思う反面、認めたくない自分もいて結構落ち込んでます

2歳10ヶ月の時に新版K式をやったんですけど、発達遅滞だと思っていたのでDQが低くても定型発達の子に追いつくと思っていたのであまり気にしていませんでした
医師に自閉傾向があると言われて再度息子のDQを見てDQについていろいろ調べてみると全領域64なので軽度知的障害で療育手帳レベルと書いてありました

そこまでとは思っていなかったのでめちゃくちゃ落ち込んでます
来年度は週3幼稚園、週2療育園に通う予定です
幼稚園行かずに療育園だけにした方が息子のためだったのかなとか色々考えると頭がパンクしそうです

厳しいコメント控えてほしいです

コメント

はじめてのママリ🔰

私の息子も2歳0ヶ月で偏食を相談に病院へ行ったら病院から発達検査を勧められ市の発達検査を受けました。偏食と人見知り、マイワールドに入ることが目立ったということで療育を勧められ今度療育園に行って診察、通園予定です。
2語文こそでませんが単語はでてるし、知的も問題ないと言われたので私も発達が遅いだけって思いたかったんですが、断定はできないがASDの傾向があると言われました。ちょっとショックでしたが、たとえASDでも可愛い息子には変わりないし、今は本人がこれから生きやすくなるためにできることをやるしかないよなって思ってます、、。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます

    息子は息子だし可愛いには変わりないんですけど一昨日言われて今日ずっと障害について調べたり考えたりしていて、まだ受け入れれてない自分がいてポジティブに考えれないです

    少し時間が経って受け入れて落ち着いたらポジティブに考えれるかなと思いますが、私は母としても人としても弱いので今はマイナスな事ばかり思っちゃいます💦

    息子さんがASD傾向と言われてすぐ受け止める事できましたか?

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も今日言われてまだ少し心がざわついたままなんですけどね😓弱くはないですよ!それ言われて全く平気でいられる人っていないんじゃないかって思います。自分の子の将来とか考えたら不安にもなるし、、。母だからこそ色々考えちゃって不安になるんだと思います。
    受け止めたと言われるとまだわかんないですね。診断が降りた訳ではないので診断されたら心境はもっと違うのかな?とか。とはいえ生まれる前から男の子は10人に1人は発達障害だよって聞いてちょっと覚悟してたというか。1歳半の時から他の子とちょっと違うと感じていてASDの傾向って言われて納得というか。周りからは性格だよとか言われてたので、そうかな?そうなのかな?じゃこのままにしてていいのかな?と不安だったので逆に療育という手段でこの子にやってあげられることがあるんだ!って希望が見えたなと思いました。

    • 2月9日
クー

少し質問の回答とはズレてしまうかもしれませんが、うちの息子は体幹が弱い為指摘を受けて運動療育に通ってます。
そこの心理士さんと話していてとても安心した言葉があるんですが、
みんな誰しも発達障害の傾向は持っている。それが生きていく上で生きづらいのならば診断がおりて正式に発達障害の名前をもらう。僕(心理士さん)も言ってみたら発達障害ですよ。ミシンや編み物は見るだけで拒否です。本当に努力しても無理でした。これも僕の中の凹凸の凹の部分です。でも今心理士として働いていて裁縫が出来なくて困ったことはありません。なので診断はついてないんです。
とのことでした☺️
なので私もですがまずは小学校修学に向けて就学前に息子をみたときに困りそうなら診断、もしくはサポート施設の利用を検討します。苦手なことよりも得意なことが増えて生きづらくなさそうなら診断してもらうつもりはありません。
先のことを考えると不安だらけですが、私自身もダンスが本当に苦手な凹がありますが問題なく生きてます😂
まだ2歳半!可能性の方が大きいですよ☺️
従兄弟の6歳年長男の子も言葉が遅く4歳から言語療法士さんと療育はじめましたが、6歳の今とーーーってもお話上手です☺️

心理士さんから言われるのが、周りと比較しないこと!ちゃんと育ってるよ!比較するなら本人の過去と比較してあげて!ちゃんと褒めてあげてねって言われます。
本当にその通りだと思います🥺
私も療育に通うまでは運動オンチな息子を見て周りとつい比較してました。そして落ち込んで息子に優しく出来ない日も。。
本当に負の連鎖でした😭
が、心理士さんの言葉を聞いて今子育てを見直している最中です🥹
一緒に息子さんの成長見守りましょうね🥺

はじめてのママリ

学習会で、定型発達というのは多数派を意味しているだけであって、そこから出たらダメという訳じゃないと聞きました💡
例えば、IQ120を超える子も言ってみれば非定型になるそうです。
自閉スペクトラムもそういう捉えで考えて、「多数派とは違う物の見え方考え方があるだけ」と考えれば、それに適した関わりを勉強して育てていくのがいいと教わりました😊
今は、ショックな気持ちがあっていいと思います😭
少しずつ前に進めると思います🙌