※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れおうる
妊娠・出産

会陰切開後、小陰唇周辺が痛み、排尿時にしみる痛みがあります。立っているとジンジン痛むことも。これは治るでしょうか?

現在地産後10日ですが、会陰切開後、小陰唇辺りが痛みます。
排尿時にはしみるような痛みもあります。
排尿後、ペーパーで拭くと小陰唇辺りが痛む感じです。
ずっと立っている時も小陰唇辺りがジンジン痛んできます。
これは治るのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

1ヶ月くらいその症状ありました😭 痛いのが怖くて、退院する時に痛い時用でロキソニン処方してもらってもうずっとロキソニン飲んでました!!悪露も治らないし心配になりますよね、、、!!私は結構奥の方まで切れちゃって縫われたんですが、糸もなんか絡まってるような気がして痒みもあって辛かったです、とりあえずもう清潔にして、痛み止め飲んで円座とか使って、、って感じでした😭車の振動とかでも痛いような感じでしたが、2ヶ月くらいからなんともなくなりました!🌟

  • れおうる

    れおうる

    2ヶ月…結構症状緩和まで時間かかるんですね😭😭
    耐えるしかないですね😭

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多分、1ヶ月検診でまたみてくれると思うので、その時にまだ症状あれば先生に言ってみてもいいかもです😭 ほんとにつらいですよね、私もヘコヘコ変な姿勢なりながら歩いてました😂 授乳中でも、カロナールとかロキソニン飲めるので少しでも痛みがなくなりますように😭😭休める時に少しでも休んで、美味しいものとか食べてくださいね😭💓

    • 2月9日
deleted user

前の質問に失礼します🙇‍♀️💦
もうすぐ産後1ヶ月なのですが、産後すぐから陰核や小陰唇がズキズキ痛みます、、😭
その後どのくらいで治られましたか( ; ; )?

  • れおうる

    れおうる

    いえいえ!
    今痛んでるんですね😭
    地味に辛いですよね…
    私は、2ヶ月くらい続きましたが
    気付いたら治っていました!
    もう少し我慢ですかね🥹

    • 9月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    コメントありがとうございます🥺✨
    デリケートな部分なので他のところより痛み気になりますよね😢
    結構続きますよね💦産後2ヶ月までには治っていた感じでしょうか😭?

    • 9月9日
  • れおうる

    れおうる

    そうですね、、同じ人があまりいなかったので、大丈夫なのか不安でした💦
    そうですね!2ヶ月位で治った記憶です!

    • 9月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私もかなり不安で検索しまくりでした😢
    教えていただきありがとうございます!治ることを祈ってもう少し我慢します🥹✨

    • 9月9日