
幼稚園に行くのを嫌がる子供について、担任の叱り方について相談したい。叱ることは必要だが、叱った後のフォローや叱り方の改善方法を知りたい。どう伝えればいいか。
一昨日から朝幼稚園行く前にすごいやだ!
行かない!先生が怖い!嫌い!って
泣いてます。担任にもそれは報告済みで
怒ったのは危ないことがあったから見たいです。
いけないこと悪いことした時に先生も
怒るようにままもぱぱも怒るでしょ?
それと同じだよって言いました。
今朝も担任が出てきてどうですかー?
と言われてので朝から泣いてきました。
と言うことを言うとそうだったのー!
と。昨日も送る時に朝話して繊細だから
と言う話はしたのですが、、
今朝も繊細だからなぁ、、と
子供の話によるとみんなで園庭にいるときに
ブランコやったらダメですって言われた
もう帰っていいです。って言われたと
うちの担任はおっとりしてなくてあんまり
寄り添わない感じでダメなことはダメとキツく
叱る感じ。歴も長いので昔ながら叱り方
だと思うんですよね。いってそうだなー
って想像はつくんですが、、
家ではダメと怒るんですが
これがこうであぶないからというと
本人も納得してます。
ダメなことはダメってわかってるんですが
興味本位でやってしまうことも。
いけないことはいけないあぶないことは
危ないと叱ってもらって構わないけど
叱った後のフォローまたは叱り方を
変えてもらいたいのですが、、
担任にどう伝えたらいいですかね?
- はじめてのままり🔰
コメント

ママリ
子供の話と想像だけで考えても仕方ないので、先生に子供からの話を元にどんな感じだったのか事実確認します🙋♀️
担任も他の園児のことも見ないといけないし、繊細だからこうしてほしいって言うのは全部対応は難しいかなとは思います🥲
はじめてのままり🔰
たしかに大変ですよね😮💨
毎日すごい家で泣くので園の様子が普段見れない分余計に不安に思ってしまい😮💨
泣く都度こういってるんですけどっていうのはモンペに当たるんですかね?💦
ママリ
泣く都度言ってるんですか😳💦?
わたしはモンペだなと思います。。。
はじめてのままり🔰
朝先生が出てきてどうですかー?と聞かれるので朝も泣いてきました 〜 っていうくらいです!
ママリ
それくらいなら全然モンペじゃないですね💦
泣くたびに繊細だから...って話をしてるのかと思いました🤣
はじめてのままり🔰
先生がきて聞いてきたらいうくらいで自らいうことはないです😮💨モンペになりなくないのでいつも考えてます😮💨けどモンペくらいの方がいいんですかね😅どうなのか😅