※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆる
子育て・グッズ

長男の友達が妹や他の子をいじめており、母親も対応せず困っています。幼稚園の関係で避けられない状況で、どう対処すべきか悩んでいます。

息子の友達について

長男が幼稚園の年中さんです。
長男が仲良くなったお友達がいて
そのお母さんから
遊びに来てくださいと誘って頂き
家にお邪魔させて頂きました😌

お友達は
長男くん(Aくん)
妹ちゃん(9ヶ月)です!

妹ちゃんと家の3番目が同じ月齢なのですが
Aくんが自分の妹と家の3番目を
すごくいじめていました😭
内容は
いきなりあそんでいるところを
ビンタしたり
何度も何度もボールを顔に投げつけたり
耳たぶをつねったり
足を引っ張ったり…

その都度Aくんには
やめてね🥲と言うのですが
笑ってだめ〜やだ〜と言ってやめてくれません🥲
Aくんのお母さんはそれをみて
「いっつもこうなんだ〜😩」と言ったり
軽く「Aくんだめだよ〜鬼に電話するよ〜」と
言うだけです🥲
私の息子達(兄2人)が
ひたすらに守って
「Aくんやめて!」
「俺の弟に意地悪しないで」と
守ってくれてはいたのですが
時間が経つとまたすぐに意地悪します🥲


幼稚園のお友達なので
顔を合わせないわけにもいかず
今後どのように関わっていくか
悩んでいます🥲
息子も楽しそうにAくんと遊んでいる話を聞いたり
Aくんと遊びたい!と言うので
すごく悩みます🥲

皆さんならどうしますか🥲

コメント