※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めここ
ココロ・悩み

5歳の娘が反抗的で周囲に迷惑をかけている。友達にも親にも不満を口にし、話し合いも拒否。どう対応すべきか悩んでいる。

5歳の娘ですが...親にも友達にも反抗的な態度が酷く、自分の思い通りにいかないと暴言などを吐いてきます。
思い通りになっている時は穏やかで優しいです。

お友達が遊びに誘ってくれても自分がやりたいものでないと、急に口調が荒くなります。
何でも思い通りにはならない事などを伝えますが、親に対しても「もう消えて」とか「私はちっとも幸せじゃない」「〇〇も買ってくれない」と不満タラタラです。

そんな感じなので周りの迷惑は気にせず行動しがちなのですが、親やほかの大人から都合が悪い話をされると、話は聞かずにほぼ無視です。反省どころか話し合いにもなりません。

ランドセル購入時期ですが「小学校にはいかないからいらない」というほどです。

12月に転園し、少数で仲良くやっていた保育園から色んな子がいる幼稚園に変わったことが原因かなと思いますが、仲のいいママ友も驚くほどの変貌ぶりです😰

一過性のものでしょうか...

かなり口達者で分かった上で反抗してる感じなのでなんらか障害があるという感じでもありません。

どう対応するのが良いと思いますか?
今は都度注意などしてますが、「ママが厳しくなったせいだ」とか「弟ばっかりかわいがってる」など不満らしいので、もう何も言わず甘やかした方がいいですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私もここで同じような質問したら中間反抗期と言われました!
そうなのかなぁとも思いますが、元々小さい頃から思い通りにならないと癇癪気味だったので本人の性格もありそうで😂
とにかく上の子優先でやってきましたがそれがいけなかったのかわがままです。
でも下の子ばかり見てるとそれはそれで嫉妬して下の子に意地悪するようになったらいけないしと、悩みますよね😭
今でこんなぐちぐち反抗してるので思春期になったらもっとすごそうで怖いです😓
娘さん新しい環境で寂しさやストレスもありそうですよね。
私でも新しい職場は慣れるまで最初はきついです😢旦那にイライラしやすくなります😂

  • めここ

    めここ


    同じような方がいて安心しました。私もママ友に2年くらい早そうだけど中期反抗期かもねと言われました。
    ほんと思春期になった時が思いやられます😢まだ暴言程度ならいいですが自分傷つけたり他人傷つけたりしそうで...
    もう少し様子みてみます...

    • 2月9日
はじめてのママリ🔰

甘やかしてあげていいかもしれませんね、転園が大きなストレスだったんでしょう…不満が噴き出している感じですかね。

分かりやすく表に出してくれてるからまだ良いと思いましょ、内面で我慢して陰湿に表現するタイプもいると思いますし、それに比べたら対応しやすいんじゃないでしょうか。

こちらが誠心誠意愛情込めて対応したら「ママは悪くない」とか「お友達は悪くない」って気付いてくれるかもしれませんし。厳しくすると余計不満に繋がるかもしれません…。多分新しい幼稚園に慣れてその環境が楽しくなったら不満も出なくなると思いますよ!

ディズニーのインサイドヘッドの主人公と同じ状況ですね!

  • めここ

    めここ


    表に出してくれるからまだ良い...そうですね。私は出せないタイプで抱え込み続けたので😅もう少し様子みてみます。

    • 2月9日
うはこ

自己肯定感を高めてあげるのが良いと思いますよ🥰

ママを独り占めしてベッタリ甘えたい盛りの2歳くらいから、弟さんが産まれて、お姉ちゃんだからと沢山我慢してきたこともあるのかもしれませんね。一人っ子なら毎日ハグしてあげられるけど、それもままならない日々ではなかったでしょうか?

自己肯定感が高まると、情緒も安定して、自分を大切にできて、他人にも優しくなれます。

甘やかさず、ほったらかさず、向き合ってあげて欲しいと思います。沢山話して、気持ちを聞いてあげて、大好きだよと沢山伝えてあげてください。そして、沢山褒めてあげてください。些細なことでも良いので、褒めてあげてください☺️

  • めここ

    めここ


    弟ばかりかわいがってるわけじゃないんですが、弟は自らママ大好き~とニコニコ抱きついてくるタイプで、上の子はそれができない子なので苦しいんだと思います。
    お友達との輪にも下は自分で入っていくけど、上は誘われてやりたいことなら行くという感じで...
    できるだけ抱きしめてあげようと思います。

    • 2月9日
はじめてのママリ🔰

転園も重なり
かなりのストレスがかかってるのかもしれませんね😭💦

汚い言葉には
「消えないよ。ママは○ちゃん大好きだから消えたくない」とか
「何で幸せじゃないのー?
じゃあママと幸せで楽しい事しようよ〜♡笑(ツンツンこちょこちょ笑)」とか
全てを愛情で返してみます😭

そして今は出来て当たり前の事でも
とにかく認めて褒めて共感して
ネガティブな言葉よりも
ポジティブな言葉を日頃から意識して増やしてみます😣

  • めここ

    めここ

    そうですね🥲私も夫もネガティブなこと言いがちなので気をつけます。
    消えてって言われたら消えるタイプなので😓

    • 2月9日
deleted user

私もやはり転園して環境が変わり、なかなか馴染めなかったかむしろ娘さんなりに我慢して頑張った結果爆発しちゃったのかな?とも感じました。

私の息子もたまに暴言吐いたり、昔から癇癪もあり今年小学校入学するんですがその前に保健センターで念のため心理士さんとカウンセラーの予約をする事にしました。
発達でもそうでなくても第三者交えて客観的に見てもらおうと思ったからです。
それと育児相談もできるから自分が子供がこうなった時はどうすべき?と話しをしようと思います。

めここさんも一度娘さん連れてご相談してみてはどうでしょうか?

  • deleted user

    退会ユーザー


    多分電話だけでも相談もできますよ!

    • 2月9日
  • めここ

    めここ

    なるほど、保健センターで相談なんてできるんですね!活用してみようと思います。

    幼稚園の姿を見ているとまだ緊張感があるというか、大人しい良い子なので相当自分を殺していると思います。
    保育園では主張の強いリーダー的な存在だったので...

    • 2月9日
  • deleted user

    退会ユーザー


    育児相談したいって電話かけたらお話できると思います!
    その流れでもしかしたら詳しく話したり一度お子さんの様子を見たいと言われて希望するなら面談してもらっても良いかなと思いますよ😊

    そうですね、もうその年頃だとだんだん複雑な感情も覚え始めると思いますよ!
    私の息子も機嫌悪く帰って来る時は必ずお友達と上手く行かなかった日です。
    娘さんは今、心の成長と葛藤しているんでしょうね、きっと。

    • 2月9日
はじめてのママリ🔰

1歳下ですが、娘が三学期から急にそんな感じになりました😨
前からわがままなところはありましたが説明すれば分かってくれる子だったのになんでこんな風になっちゃったの?😭って感じです...
お友達付き合いもすごく上手だったのに下手っぴになりました😢

うちは発表会の練習がプレッシャーになってそうなので一過性のものと信じてかなり甘やかしてます😅
外で他人に対して態度悪いのは見過ごせませんが、注意するとギャーっと癇癪起こすので(今まで癇癪なんてありませんでした)嫌な態度取りそうな雰囲気を察知したら後ろに隠してササッと退散して2人きりになってから話してます‪‪💦‬

うちは一人っ子で可愛い可愛いして褒めて褒めて育ててますが、私はこの家にいらないんだ...とか呟いてます😫
でもどこかで覚えたのか、言いたいだけって気もします😂

  • めここ

    めここ

    難しい年頃なんですかね😅言葉で意志を伝えられるようになったのに思い通りにいかないこともあってストレスなのかな。
    うちは赤ちゃんの頃から眠くなると酷い癇癪を起こす子だったので、もう慣れてしまったというか...
    その時は話も出来ないので落ち着いたら話すのですが、「その話もういいから」とか言われます🥶

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    冷たくあしらわれるの辛いですよね🥶
    うちはわがままに疲れて放心状態で眺めてると、流し目ですっごい冷めた言い方で「なに」って言われるのが腹立つ通り越して怖いです😭

    • 2月9日
  • めここ

    めここ

    分かります😭うちもそんな感じで「見ないで」とか言われますよ😓で、目線逸らさずにいると癇癪起こす感じですね...

    • 2月10日