※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はーちゃん🐰
妊娠・出産

妊娠30週の初マタが切迫早産で自宅安静中。子宮頸管が短くなり不安。検診で入院レベルの状態だったが自宅安静。心配性でストレスが溜まり、励ましを求めています。

妊娠30週の初マタ、切迫早産で自宅安静中です。
自宅安静生活をして3週間くらい経ち、この生活にも慣れてきたかな?と思っていましたが今日の検診で子宮頸管の長さが今までで1番短くなってしまっていて、不安が募り泣いてしまいました🤦‍♀️
調べると入院レベルの長さだったのに入院とは言われず引き継ぎ自宅安静になったので尚更不安で、、、

赤ちゃんが成長しているか楽しみにしながら病院に向かうのが理想だったのに子宮頸管の長さのことばかり気にして毎回検診に行くのが怖くなってしまいました。
元々心配性で何事もすぐにネットで調べて(検索魔?)不安な気持ちが大きくなってしまったりしていて、このままだとストレスも溜まって赤ちゃんにも良くないですよね?

同じような方、経験された方、メンタル弱々なわたしをどうか励ましていただけると幸いです🥲

コメント

ママリ

上の子の時20wから37wまで通院以外寝たきりでした!32wからは24時間点滴入院でした!こちらは知識もないし不安ですよね😣とにかく、聞く!これにつきます!調べても半分は嘘な気がして、担当の先生や助産師さんたちに会うたび聞いてました!
25mmきった感じですかね?

  • はーちゃん🐰

    はーちゃん🐰

    今日19mmと言われてしまいました😭
    相当短いですよね?個人クリニックですが地元では有名でまわりのみんなが通ってる大きな病院で今まで何人も診てきた中での診断だろうし、でそのまま帰宅したんですけど、、、もう調べるのは控えて次回の診察で不安なところはしっかり先生に聞くことにします!
    ありがとうございました😭

    • 2月8日
はじめてのママリ🔰

私は妊娠わかってから出産までずっと切迫でした🥲
これ以上短くなったら入院だ!と言われましたが、自宅で安静にしてなんとか入院することなく終わりました。

自宅安静はお風呂トイレ食事以外は横になっていますか??
後から聞いたら自宅安静はそう言うことと言われて先生と私の認識が違っていて、普通に家事してたのでそこは後悔しました。

なのでまずは家事などもせず安静に過ごしてください☺️
お腹が張ったりしたら良くないので、その時は迷わず病院へ連絡して診てもらったらいいですよ!

こんなに心配して大事に大事にお腹で育ててるんですから、きっと大丈夫です😚

  • はーちゃん🐰

    はーちゃん🐰

    わたしよりも長いこと自宅安静生活を送っていたのですね🥲
    耐えられて尊敬します😭

    張り止めの薬を服用しながら、トイレ以外は寝たきりでと言われていてそれを守ってはいるのですが、それでも頚管が短くなっていくので不安しかないです、、、
    とはいえ引き続き安静にするしかないですもんね😭まだお腹の中にいてねと声かけながら過ごしたいと思います。

    ありがとうございました😭

    • 2月8日
まー

大丈夫ですか?
切迫早産になると色んなことが心配になって辛いですよね😭
お気持ちわかります。

2ヶ月前に出産しましたが、私も30週の時に子宮頸管2cmで切迫早産でした。
そして32週で破水までしました💦

ですが、その後入院して持ち直し、予定日1日超過で健康に産まれました😂


とても不安だと思いますし安静にするのはもちろんなのですが、あと少ししかないマタニティ生活も楽しんでみてください☺️

  • はーちゃん🐰

    はーちゃん🐰

    わたしも今の週数で19mmと言われたので不安で仕方ないです🥲
    破水までしてしまったんですね!持ちこたえられてよかったですね😭

    悪い方へ考えすぎる癖があるのでそれをしないように他のこと(YouTubeみたり、ゲームしたり、赤ちゃん用品みたり)をして時間を過ごしていきたいです!

    ありがとうございました🥹

    • 2月9日
はじめてのママちゃん🔰

初めまして🙂
私も同じです〜!

28週から20ミリになってしまい、張り止めを処方されて自宅安静を言い渡されました。
20ミリ切ったら即入院とまで言われてました。

友達に話したところ、妊婦用骨盤ベルト(メジャーなものがとこちゃんベルト)をすると全然違うと言われて半信半疑でやってみたら、それ以降全く短くならず現在34週を迎えています😊そしてつけていると骨盤が安定して楽です!

ちなみに張り止め出されても一度も飲まず、安静にと言われても外出して、、、と全く病院で指示されている生活をしていませんが保てています😊
個人の意見としては骨盤ベルト様様という感じです!

あとは自分のメンタルが落ち込まないように楽しむことを心がけること、
身体に力を入れずリラックスして過ごすこと、
赤ちゃんと自分の身体に「入院は絶対にしたくない!これ以上短くなるなよ〜!」っと毎日お願いしています(笑)

不安なこともあるかと思いますが、お互い頑張りましょう!応援しています🎉

  • はーちゃん🐰

    はーちゃん🐰

    トコちゃんベルトわたしも使ってみようか迷ってたところでした!試してみようかな、、、?
    病院の指示されている生活してないのすごい🤣笑
    トコちゃんベルトが合っているのですね!!

    同じような方がいらっしゃって心強いです!残りの安静生活もあまりネガティブにならないようにリラックスして過ごしたいと思います!

    お互い頑張りましょうね!ありがとうございました😊

    • 2月12日