コメント
ari
ヤナセで産みました‼︎
分娩費用は夜中ということもあってか…10万以上かかりました💦
検診も補助券だけでは足りず、毎回1000円くらい自己負担でした😭
立ち会い出産は旦那か母親どちらかで、短時間でした☺️
綺麗だしご飯美味しいしヤナセ良かったですよ😆
ari
ヤナセで産みました‼︎
分娩費用は夜中ということもあってか…10万以上かかりました💦
検診も補助券だけでは足りず、毎回1000円くらい自己負担でした😭
立ち会い出産は旦那か母親どちらかで、短時間でした☺️
綺麗だしご飯美味しいしヤナセ良かったですよ😆
「検診」に関する質問
心配性でお下がり全て無しの方! 妊娠〜出産、ベビー用品まででいくら借りましたか? 検診手出し10万、出生前診断20万 ベビー用品40万、分娩費用30万手だし の総額100万でした💸 センサーとかカメラとか全て買ってます…
もうすぐついに検診が週1になります。 これからの診察などで痛い処置はいつ頃に何があるか心の準備をしておきたいので教えてください😣 (内診グリグリなどです💦) 計画無痛分娩を希望しています!
イイネでも!里帰りか迷ってます。【無痛分娩した方どうでしたか?👶】高齢初産のため迷い中。どんな人がするのでしょうか💦プラス20万くらい?麻酔医が24時間いて個室、大きな病院を予約予定です。 人気らしいので早め…
妊娠・出産人気の質問ランキング
みゆ
ありがとうございます😌
参考にさせていただきます!