コメント
はじめてのママリ
来年1月の時点で産休に入れば延長が可能なので、5~6月までに妊娠できればいいと思います。
また、連続しての産休育休もお金は入りますよ!最長4年間の間に11日以上働いた月が12ヶ月あればもらえますよ
ままり🙂
私も今育休中で、連続で2人目妊活を始めようかなと思っています!!同じような方がおられて嬉しいです😂😂
ちょっと復帰してまた休むっていうのも中々休みづらいですもんね、、一緒に妊活頑張りましょう🥹✨
(お答えになってなくてすみません💦)
はじめてのママリ
来年1月の時点で産休に入れば延長が可能なので、5~6月までに妊娠できればいいと思います。
また、連続しての産休育休もお金は入りますよ!最長4年間の間に11日以上働いた月が12ヶ月あればもらえますよ
ままり🙂
私も今育休中で、連続で2人目妊活を始めようかなと思っています!!同じような方がおられて嬉しいです😂😂
ちょっと復帰してまた休むっていうのも中々休みづらいですもんね、、一緒に妊活頑張りましょう🥹✨
(お答えになってなくてすみません💦)
「妊娠」に関する質問
今日も結局夜まで生理来ず! お願いだから妊娠していて欲しい…🥹🙏 最近息子にもまだ赤ちゃん来ないの? 〇〇くんも兄弟ほしいよ〜って 公園とかで兄弟で遊んでる子を見るとよく言われます😅 生理予定日が8日だったのです…
卵管造影をした日の夫のこと。 わたしは1人目の時に卵管造影をして人生で1番の痛みを感じ、トラウマになりました。まあそんなこんなで1人目を妊娠・出産し、落ち着いてきたので、2人目を考えだしました。わたしは卵管が詰…
保育園の申請について 就労で申請してから妊娠してることが分かったので、出産後も保育園に通わせるためにどうすればいいか(就労のままで申請を続けるのか、妊娠ということで申請し直すのか)市役所に相談しようかなと思っ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
6月までに妊娠しないとダメですか?たとえば8月に妊娠した場合どうなりますか。復帰してから産休ですか
はじめてのママリ
遅くとも7月かなって思います。
8月に妊娠した場合というのを何週と考えるかにもよりますが…1月末まで育休の場合、3月初旬頃の予定日でないと(産前休暇は予定日の42日前~)1度復帰してからの産休になると思います。
はじめてのママリ🔰
授かれるようにがんばります。
少しの復帰は迷惑もかかるので😭😭