3歳8ヶ月の息子が言葉の発達とトイレの問題で悩んでいます。息子は言葉に困ることもあり、トイレの指示に反応しづらいようです。怒りっぽくなってしまうことも反省しています。息子の成長には褒めていますが、言葉の教室には行けていません。
まだ検査してないのでわからないのですが…
自閉症ぽいなと最近3歳8ヶ月の息子の行動や言動を見て思います。
日常生活の中で育てにくいと思いながらもみんな大変だと思ってきてたのですが、最近は言葉の発達とトイレのことで悩んでます。
トイレは保育園ではほとんどできるらしいですが家では全然できず、寝る前だけです。
それも私がトイレへ連れて行かなかったのが悪いのですが、妊娠中から先月の出産までバタバタでトイトレをさせてませんでした。
ウンチ出ててもしばらくしてウンチある〜と言ってきたり、逆にウンチやおしっこ出る前にトイレだよと何度伝えても返事しません。
そして言葉は、おうむ返しは少しマシになりましたがどもりとは違うのでしょうか?
「トーマスが、ゴードンに…トーマスが…言ったんだよ〜」などと、よく分からないことを発します。
それもこちらが質問したときにもその答えが返ってきたり…
でもちゃんと会話になるときも多いです。
祖母の家の近くを通ってUターンして自宅へ向かってたら「ママ、道間違えてるよ!」とか「ママ何してるの?」とか「これ、〇〇が好きなやつ〜!」など言ったりはします。
あとは数字も数えるようになったり寝室へ行く時はパパと行く、おやすみ!とか自ら言うようになってきました。
これがこの月齢の子からしたら当たり前かもしれないけど息子が最近急成長していて褒めてます。
ただ先程書いたように返事に困るのかトーマスが…とか通じ合わないときもあります。
トイレ行くよ!とかご飯食べるから座って!などと何回も言わないと行動に移さない為最後イライラして怒鳴ってしまいます…
言葉が遅くて言い返せないのに可哀想なことしてるなと反省してます。
しかし私も怒りっぽくなんでわからないの?と言ってしまいました。
やはり怒らず根気強く言ってくしかないですよね🥲
言葉の教室は行ってたのですが赤ちゃんいるので行けてません。
息子からしたら怒られてばかりで可哀想で、、
- はじめてのママリ🔰
あーちゃん
コメント失礼します!
保育士をしていて3歳児クラスを担当していました。
3歳を超えると一気に成長を感じる事が多いと思います。
その反面、不安に感じることも増えると思います。
成長には個人差が付きものなのでママリさんのお子さんは「大丈夫です」や、「自閉症かも知れませんね」「ADHDやASDの可能性もありますね」と、体外にはお伝えできません。
もし、心配なのであれば通われてる保育園で普段の様子を聞いてみたり、役所に相談して知能検査を受けてみるのもひとつかもしれませんね😊
もし、何か症状があったとしても療育など支援はありますのでお子さんにとってもいい方向に進むと思います。
生活の中で伝えづらさなどあると思います。
お母さんにとっても〝怒る“
とういうことはしんどいですよね。余裕がある時は子どもとおんなじ気持ちになってみて無理なく伝え方を変えてみるのもひとつかもしれませんね😊
トイレに行きたくない理由、座って食べたくない理由は必ずあると思います。
お母さんのお子さんを大切に思う気持ちがすごく伝わる相談でした。
インフルやコロナもまだまだ流行していますので体に気をつけてお過ごしください😊
コメント