※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちきちきぼーん🍖
子育て・グッズ

生後3ヶ月半の男の子、完母ですがミルクを足した方がいいか聞きたいです…

生後3ヶ月半の男の子、完母ですが
ミルクを足した方がいいか聞きたいです😭

出生体重3382g

1ヶ月健診 3944g(22g /日)

赤ちゃん訪問
(1ヶ月半頃) 4542g(42g /日)

現在 5290〜5300g です👶🏻

生後2ヶ月過ぎた頃からうんちが
4.5日に1回ペースで1回に大量です💩
たまに2日連続でして、また4.5日空きますが
機嫌も良く吐き戻しもないので気になったら
綿棒浣腸してその日、次の日に出る感じです💩

最近、家にあるスケールで5290g〜5300gを
ウロウロしてます、、、

授乳間隔は2時間半〜4時間の間
夜は睡眠退行のせいか2時間半〜3時間間隔

おしっこはその都度しっかり出ていますし
授乳後は機嫌も良くニコニコでお話をしてくれ
泣いたりはないです👶🏻指はしゃぶりますが
手を見つけたので、普段はしゃぶって本当に
お腹が空いたら指しゃぶりながらも泣くので
わかります🤔

ただここ数日、体重が10gでも増えたり
減ったりしたりするのと成長曲線や3ヶ月の
平均体重のギリギリ、今月末の4ヶ月健診で
引っかかる気がしてます😩💦💦

基本的に上の子2人も大きめに産まれ、その後
平均より下の方をいってますが3歳、4歳頃から
平均を超えてくる感じなんですけど今回明らかに
体重の増えが悪い気がして、機嫌が良くても
おしっこがしっかり出ても寝る前だけでもミルクを
足した方がいいのかなぁ?って不安になってます🫤

どう思いますか?😩

コメント