※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫が飲み会に行く際、子供のことを考慮して一声かけるべきだと思っています。

イラッとしたので聞いてください。
先程の夫との会話です。

夫「友人から木曜日に飲もうって連絡きたよー」
私「へー、どこで飲むの?」
夫「〇〇だよ(近く)、出張で来るんだって」
私「そうなんだね、行ってきていいよー」
夫「は…?行くでしょ」
私「全然行ってきていいけど、そこは一応私に確認が必要じゃない???子供達のこともあるし」
夫「…(無言)」
私「でたよ、無視!!!」
夫「…(無言)」

本当に全然飲み会行っていいんです。
でも子どもたちのことを全て任せて個人の用事で出かけるのであれば、一声「行ってもいいかな?」と聞くのが礼儀だと思いませんか?

ちなみに私もフルタイム正社員です。

イライラしすぎて暫く無視することにしました😇
私心狭いでしょうか🙄?

コメント

はじめてのママリ🔰

行ってきていいよー

は?行くでしょうが、なんでそうなる?って感じましたね。

ありがとう〜じゃあ行くって事でーみたいな感じで終わりでいいと思いました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    「ありがとう、行ってくるね」
    これなら快く送り出せます…!!

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    連絡来たよーって言うか、行きたいなら連絡きて◯日に行こうってなったから、行ってもいいかなー?って聞いてくれたらスムーズかなと思いました。

    こっちも子供見るのが当たり前じゃないし、当たり前に行くわ〜みたいな態度ならイラつきます😂

    ママさんも仕事しているなら尚更ですよね。

    • 2月7日
deleted user

私は別に同じ事があったとしたら、私にお伺いを立ててもらわなくてもいい派です😅
だってわざわざ了承を得ないといけないのなら、こちらが行く時も夫に了承を得ないといけないですよね💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。
    了承を得ないで自由に出かけられて羨ましい環境ですね😊

    我が家はお迎えは全て私なので、平日のお出かけは夫に予定を聞かないと無理です😇
    行けて当然と思っている(感謝の気持ちが皆無)なのがイラッとです😇😇

    • 2月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちも平日のお迎え、習い事関係など全て私です😭
    そういう時はシッターさんにお願いしてますよ☺️

    • 2月7日
deleted user

言ってくるわ!と言われるよりは、相談みたいな形で話があったほうが快く送り出せますね。

でも、行かせるつもりだったなら今回みたいな感じでもまぁいいかなって思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心が広くて尊敬します…!
    私小さいことを根に持つタイプです😂笑
    その日は子どもたちと美味しいものでも食べようと思います!!

    • 2月7日
R

こっちから行ってきていいよーと言ってるのにその返しはイライラしますよね😂
こっちは病院や歯医者の用事でも子供がいて身動き取れないのに父親は自由なんておかしいです!2人の子供なのに!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感していただいて嬉しいです…!
    そうなんですよ。
    感謝の気持ちを持たずに行けて当然と思っているのがムカつきます😇😇😇

    • 2月7日
もつなべ

これは超イラッとしますね!!
私も昨日旦那から「明日飲みに行ってもいいかな??」と言われたのですがらうーん、いいよ〜と伝えました!
私はなんかこう…良いなー羨ましい〜って気持ちがあるので快くはOKしてないのですが🤣(笑)
やはり私は聞いて欲しいですね💦そしてさらに、「ごめんね〜💦ありがとう💦」と言ってくれたらバッチリ😆
聞いてもこないで、「は?行くでしょ」←この態度されたら、「今のムカついたから行かせない」って言っちゃうかもです🤣(笑)
あんたが、酒飲んで楽しんでる間に私は子供達の事やらなきゃいけないんだけど?!
そして心狭くないです!
めっちゃムカつきます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感いただきありがとうございます😭!!!
    やっぱりムカつきますよね😤

    そして私今在宅勤務中で夫は有休なんです。
    肉焼いてビールあけてますよ😇😇
    ヤバいですよね😇😇😇😇😇
    (私もスマホいじってて人のこと言えないですけど😂)
    あー早く明日になって欲しいです…!

    • 2月7日
よな

確認は必要ですよね🙄
もし出かける予定が妻の予定と重なったり、子供のイベントと重なったら、どうするつもりなの?って思います🙄
子供のこと家族のこと含めて世帯主の自覚ある?って今後不安になっちゃいますね😅

まー

当たり前と思ってることに腹立ちますね。
確認はどんなことでも必要かなと思います!

はじめてのママ

これは間違いなく旦那が喧嘩売ってきてますね
私ならばっちこいやぶっ飛ばしてやる!、って感じです😂
論破です!

はじめてのママリ🔰

行ってきてもいい?
の一言必要ですよね😖
何勝手に行くの決めてんの?
って思ってしまいます笑
夫婦2人ならまだしも
お子様もいらっしゃることですし💦

はじめてのママリ🔰

狭くないです。お前が飲みに行ってる間に子供見てるの誰だと思ってるの?と心の底から思います。


うちの夫も無言になるタイプです。本当むかつきますよね。

deleted user

イラつきますね。

うちの旦那も事後報告多めですが、そんな言い方されない😂

正直 行く前提でも、一言聞いてくるのはマナーだと思います。