※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るな
ココロ・悩み

娘が嘔吐し、病院で胃腸炎と診断されました。症状は嘔吐のみで元気です。他の子供は症状が重かったので、ただの食べ過ぎかと思っています。

子どもの嘔吐、食べ過ぎと、胃腸炎の違いわかる方いらっしゃいますか??

昨日、三女が2回嘔吐し、病院に行ったら胃腸炎と言われました。嘔吐以外の症状はなく、いつも通りです。
上の子たちが胃腸炎になったときはもっとぐったりしていたので、ただの食べ過ぎだと思ったのですが💦

コメント

はじめてのママリ🔰

嘔吐すれば小児科では とりあえず胃腸炎って言われます😭

発熱と嘔吐がある時は 完全に
胃腸炎だなと思うんですが

数回 吐いて そういえば 昨日 お寿司食べすぎだかなぁ、塩分とりすぎたかなぁと心当たりがある時は それがダメだったんだな 、消化不良だな と解釈してます😂

  • るな

    るな


    ですよね!

    なんだか、嘔吐と伝えたら、とりあえず、胃腸炎とかお腹の風邪とか言われて、保育園も休み、仕事も休みとなるのが、なんだかなぁと…

    本当にウィルスがいるのかどうかは、お医者さんではわからないのかなぁと思ってしまいました…

    • 2月7日
ぴょん

食べすぎたりすると吐きやすかったりしますか?🙂

あとは周りで胃腸炎が流行ってたりすると判断材料になるとは思います🙂

うちの子も2回くらい吐いて胃腸炎って言われたことありますが、普段吐くことなく、胃腸炎の時期だったので
胃腸炎だねって言われたことあります!

母親の勘は当たりますから
もしかしたら食べ過ぎで嘔吐だったのかもしれませんね😌

  • るな

    るな


    今回が産まれて初めての嘔吐でした💦

    保育園では流行ってないのでそのように伝えましたが、軽い胃腸炎だね…と…

    嘔吐=胃腸炎じゃないのに??と思いましたが、今日はもう仕事も休み、もちろん保育園も休みました…

    子どもはいつも通り元気です!

    本当の胃腸炎だとこんなもんじゃないよ!?って思っちゃいました…

    • 2月7日
ママリ

医者の診断なんて適当なとこもあるのでママさんがそう感じるなら胃腸炎ではないのかもしれませんよ😂

  • るな

    るな


    そう思っても良いですか!?

    過去に私自身の病気の誤診が続き、セカンドオピニオンならずサードオピニオンでようやく見つかったことがあったので、疑うようになってしまいました…

    今日はもう気持ちを切り替えて子どもとゆっくり過ごしたいと思います😭

    • 2月7日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね💦
    私看護師ですが本当に先生って適当やなって思う事いっぱいあります😂
    ママさんのほうがお子さん一番近くでみてますしママがそう思うならそうなんだと思いますよ😂

    • 2月7日
  • るな

    るな


    お医者さんって本当にたくさんの努力と勉学に励んだ方がなられる先生と呼ばれる職なので、若い頃はその診断を疑うことはなかったですが、やっぱりママリさんがおっしゃるような先生も残念ながらいますよね…

    • 2月7日