
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの娘も寝起きの機嫌が悪い確率の方が高いです。
よく、寝ぐずり(寝付く前に泣く)する子がいますよね🤔
私は娘のことを、寝起きぐずりって呼んでます笑
ちなみに寝ぐずりはありません!
昔は授乳で泣き止んでましたが、今はもう授乳してないので一苦労です😩
好きな音楽かけたり、好きなお菓子食べさせたり、何せ気分転換がないとぐずってます。
抱っこするだけで泣き止む時もあるし、ご機嫌で起きる時もあるので本当に不明です😅
昔よりは寝起きぐずりも減ったので、起きるタイミングが悪いのか、怖い夢を見ていたのか、日中刺激与えすぎたのか…と考えています😅
自閉症の件は初めて知りました😳
今1歳半ですが、自閉症特有の行動等は何もみられませんよ!
先日の1歳半検診でも何もつっこまれませんでした😉

はじめてのママリ🔰
うちは泣かないと寝ないし寝起きも泣くって感じです😭
同じくミルクを飲むまで落ち着くことはほぼ無いです、、笑
-
はじめてのママリ🔰
一緒です😭
ままちゃさんはミルクですか?
私もミルクに変えたくてミルクにたまにするんですが、ミルクだと3時間あけないとで、起きた時にあげれないことも多くて悩んでます😭- 2月6日
-
はじめてのママリ🔰
完ミで今それが大問題です、、😇笑
なんとか色んなおもちゃで遊んだりとか抱っこ紐したりお散歩したりで気を引いてなんとか3時間耐えてます🥲- 2月6日
-
はじめてのママリ🔰
置いて何もできないですよね涙
ただでさえ起きてる時間しか何もできないのにそのあやすので1時間くらい取られるとミルク飲んでご機嫌なったもまた眠くなっちゃってで、何もできなく無いですか?😱- 2月6日
-
はじめてのママリ🔰
何も出来ないです!笑
3ヶ月くらいからこれなんでもう2ヶ月間ずっとです😇
ららさんのこの質問見て私だけじゃないんだなあって思えました、、🥲- 2月6日

はじめてのママリ
まだ寝たりてないんだと思いますよ。あんまり色々調べてもいいことないんで私は気にしないようにしてます。その子の個性だと思ってます。うちの子もギャン泣きしてる時ありますが、もう一回寝かしつけしたらすぐに寝るので。
-
はじめてのママリ🔰
すぐ寝ますがまた寝かしてもおきたらないてるんです、、二、三時間寝かせても起きたら泣いてて、、
- 2月6日

はじめてのママリ🔰
泣いて起きますよー!
なんなら普通だと思ってました!!笑
ミルク飲むまで泣きまくりです。
うちは5ヶ月半ですが、月齢上がるたびに泣き声も大きくなっていくので今や甘え泣き以外は事件みたいに泣きます😂

りん
長男は寝起き必ず泣いてました!2歳くらいまで続きました笑
次男は寝起きちょっとグズってもすぐ自分で機嫌を直すので、個性かなと思います!
強いて言うなら、長男はいつも起きたら授乳するリズムだったのでそれが習慣づいて泣いてたのかもしれません!次男は、授乳後少し遊んだら割とすぐ寝るので、寝起きもまだお腹がすいてなくてご機嫌な事が多いです。たまにタイミングがずれておなかすいてると、寝起き最悪ですー
-
はじめてのママリ🔰
私も多分起きたら授乳するリズムなんです、、
長男くん卒乳は時間かかりましたか?やっばり長いこと起きたら授乳求めてきますか??
できない時どうしましたか??💦- 2月7日
はじめてのママリ🔰
抱っこしててもその時は落ち着くんですけど、1時間抱っこしても、おろしたらギャンなんです、、
しかもうちは、抱っこ紐で寝かせて抱っこひもでおきてるのに😭大変ですよね、、
はじめてのママリ🔰
お母さんの抱っこが大好きなんですね🥲♥️
嬉しいような…しんどいような…🥲
五ヶ月の頃はうちも抱っこ紐で寝かしてましたよー!
置いて起きるくらいならもうこのまま抱いておこう…と…
でもこっちの体ばきばきになりますよね…
腱鞘炎にもなるし、地獄でした…
お昼寝タイムを有意義?余裕を持って?過ごせるようになったのは最近の話です😅
はじめてのママリ🔰
抱っこ紐で寝かせてもおきてギャン泣きしましたか?😰
はじめてのママリ🔰
泣いてる時ありましたよ!
きっと空腹なのか、オムツが気持ち悪いのか(抱っこ紐だと寝てる時よりお尻とおまたに負担かかりますし)だろうなーと解釈してました🫡
授乳量を増やしてみるか、ミルク混ぜてみるとかはいかがでしょうか?
5ヶ月の頃どんなんだったかなーと久しぶりにぴよログ開いて見ましたが、25分しか寝ず起きては授乳の繰り返しの日々でした😅参考までにスクショ添付しておきます。
4ヶ月5ヶ月6ヶ月の頃は毎日こんな感じでした😅
むしろ2時間もお昼寝してくれるなんてめっちゃすごいです!!
2時間も寝てくれるなんて一歳過ぎでからたまーに…しかないので😇
と、やっぱり母乳で二時間空いたらお腹へってるが1番なんじゃないかなー?と思いました!
あまり気にし過ぎないで良いと思います😊
腹ペコになるまで寝れる!むしろすごい!と思いました🥰
はじめてのママリ🔰
めーっちゃ細切れ!何回もねかしつけやばいですね😭
よくやってましたね😂😂いつ頃からまとまって寝るようになりました?
はじめてのママリ🔰
ほんとよくやってましたね🤣
あのときはこれが日常だったので、25分ワンセットと思ってました😅
ほぼ一緒に寝落ちてました笑
10ヶ月で卒乳したので、そこまでしか記録残してませんが、10ヶ月の時でもまだ40分ワンセットでお昼寝3.4回って感じですね!
正直覚えてませんが、お昼寝が2回になったのが1歳くらいで、その頃から1時間ながくて2時間寝るようになったと思います!
5ヶ月で2時間寝てくれるお子さんはとても優秀だと思いますよ😉