※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

36歳で子供が欲しい方が体外受精で妊娠できず、不安と心配が続いています。体外受精経験者のアドバイスや励ましを求めています。

今、36歳で子供が欲しいです。
欲しいと思ってから約5年。妊娠したことがありません。
お休みしながら今は体外受精へステップアップするも、陰性。原因不明不妊です。
2回目の採卵準備中です。
妊活歴が長くほんとに授かれないのではないかと不安になる毎日です。毎日そんなことばかり考えて不安で心配です。
同じような方いませんか。
前向きになりたいです😢こんな私にアドバイス、経験談、励ましを頂けたら嬉しいです…

また体外受精にチャレンジしたことがある方、気をつけたこと、良かったこと、などありましたら教えて欲しいです…

コメント

deleted user

わたしの叔母の話です。若い頃から中々授かれず、もう子どもは諦めようと思うくらい授かっても流産を繰り返していました。が、43歳で第一子を無事出産しましたよ。わたしも自分の事のように嬉しかったです。色んなことをしてきたそうですが、自然妊娠だったと言っていました!少しでも、励ましになれば、、、🙏🏻✨💭

  • ママリ

    ママリ

    タイミングってほんとにわからないものなんですね…😢
    めちゃくちゃ励まされます🥺
    ありがとうございます。

    • 2月6日
しほ

同じく36歳です。
結婚して8年、採卵20回以上、移植6回して結果待ちです…
辛いし、不安になりますよね。
周りはどんどんママになっていくし。
特に1回目の移植って期待しちゃいますよね…

まだ授かってないのでアドバイスはできないんですけど、辛い時はひたすらふて寝したり、主人と大人しか行かない店でご飯食べたりしてます!

1人じゃないですよ😊
一緒に頑張りましょう!

  • ママリ

    ママリ

    お優しい言葉ありがとうございます😭採卵20回…絶対大変ですよね💦私も頑張る勇気を貰いました🥲1人じゃない。めちゃくちゃ励まされます😭一緒に頑張りましょう‼︎ありがとうございます…どうか赤ちゃんお腹にいてくれますように。
    祈ってます‼︎

    • 2月13日
ふろっぷみたいになりたい🔰

30になってから始めた体外受精、チャレンジしてアンタゴニスト→ロング→チョコレート嚢胞肥大→摘出手術→アンタゴニスト+(最後の賭けとして)鍼灸1ヶ月→で1人目授かりました!(4年掛かりました。)

葉酸サプリ、カロリーコントロール(チョコや辛いもの×)とお風呂の温度(39℃~40℃)に気を付けてから結果が改善したように思います。
2人目は自然妊娠出来たので、参考になれば嬉しいです。(>_<)

8787

同じく36歳で2人目不妊治療中です。2回採卵、顕微受精をしました。
移植1度目は化学流産、2度目は先週稽留流産しました。

2人目妊活2年し、不妊治療は12ヶ月目になりました。

1人目の時はウォーキングしていたり、していたので2人目もと秋からウォーキングを始めたら流産ではありますが着床が認めています。
また、ビタミンD、亜鉛、ビタミンE、葉酸などのサプリメントも採っています。

鍼に通っている人も多いみたいですね😊