※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まろママ
子育て・グッズ

赤ちゃんがスクワットでしか寝ない。痩せるためスクワット頑張るが大変。同じ経験の方いますか?

現在、生後六ヶ月の赤ちゃんなのですが縦抱っこでスクワットじゃないと寝てくれません。
やっと最近寝返りができて睡眠退行なのかな?と思っているところなのですが大きめの子なので、重すぎて、大変です😢
同じような方いますか?これはずっと続くのでしょうか??前までは抱っこでゆらゆらか夜はベッドにおいてトントンして寝てくれていたのに、最近はギャン泣きしてしまい、スクワットのみです…!

スクワットしてたら痩せるかなと思い、なんとか頑張っていますが辛いです。(もし、スクワットのみでやってて痩せた方もいれば今を乗り切るためにコメントいただけると、嬉しいです😭)

コメント

はじめてのママリ

うわーめちゃくちゃ分かります😭
息子もまさにそれで…昼は抱っこゆらゆら、夜はそばにいればセルフねんねする子だったのが、急に抱っこ+スクワットじゃないと許してくれなくなりました!笑
時期もちょうど6ヶ月頃だったと思います!

重いですよね~肩、腰、膝、もう全身にきますよね😅
私も、これ痩せるんじゃない?ラッキー!と前向きに捉えて黙々とやってましたが、ストレスのほうが勝ってしまい、おやつを食べる量が増えたので体重はトントンでした笑

息子はその時期が1ヶ月続き、また元に戻りました!
ただ、未だに上手く寝付けないときは抱っこ+スクワットを要求されます笑

体がしんどいときは、ヒップシートとかバランスボール内蔵型の椅子とか使ってました!

  • まろママ

    まろママ

    コメントありがとうございます😭やはり六ヶ月くらいにこういったことは、あるあるなのですねーーー!
     
    私も寝かしつけの時間が長いのがストレスで爆食しちゃってます🤣

    一ヶ月くらいで落ち着くと聞いて、すこし前向きになれそうです!ちょっと疲れない工夫しながらスクワット頑張ります👍

    • 2月6日