※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんが夜中に何度も起きるのは、寝心地の問題や睡眠退行が原因でしょうか。抱っこで寝かせることが多く、おしゃぶりを使うべきか悩んでいます。

7ヶ月ベビくんが夜中何回も起きます、、
たまーに泣きますが大体はゴソゴソ動いて最終座ってます。
うつ伏せで寝るので寝心地が悪くなるんでしょうか😂
それともこれが睡眠退行ですか!?
抱っこするとまた寝るので夜間は授乳なしでお茶で水分とってます。
それとここ何日かは夜中に💩します、、
💩したくて起きるんでしょうか?
もう眠くて眠くて、、
しばらく放置してても動き回って壁でおでこ打ったりするので結局抱っこになってしまいます、、
どうしても寝ない時はおしゃぶり使ってますが、最初から使った方が夜中起きないとかありますか?

コメント

初めてのママリ

うちはもうすぐ5ヶ月ですが
凄く同じ状況です😭
夜中に何度もモゾモゾ、ゴロゴロして起きます😂
おしゃぶりをスッといれたらまた寝てくれたりしますが、また何時間か後に起きます…最終的に5時頃にはお喋りしてご機嫌で一人で遊んでたりします🤣

もう眠くて眠くて……寝かせてくれーと。🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じ方がいて安心です🥹
    おしゃぶりしても起きますよね、、
    うちも5時半〜6時には起きます😂
    眠すぎてやばいですよねー😭😭
    5時に起きた時に大人も一緒に起きる感じですか??

    • 7月29日