
犬アレルギーで犬を諦めることになり、子供が独り立ちするまで我慢することに。明日は小児科に行く予定。犬が大好きなのに割り切れない気持ち。
吐き出します。
昔から犬が大好きで、大きい犬を飼うことが将来の夢で、
下の子が3歳くらいになったら、、と思ってましたが、
おそらく犬アレルギーです。
実家にいくとなんかかゆがっていて、
今日充血とぶつぶつがでました。
もちろん、この状態なので
子供らが独り立ちするまでは犬は諦めます。
実家にももうあんまりいけないんだなぁ、と思って
さみしくて、なんか泣けてきます…笑
長男とも、もうすぐわんわん飼おうね!って話をしていたんだけど、これはしょうがない!!!
2人がすだったあとの楽しみにします。
明日、とりあえず小児科にいってみます😭
なんで犬ー😭!!!!!
本人も、わんわん、にゃんにゃん大好きで
よしよししたり、お外でお散歩してる時にあうと
触りたくて、離れるとギャン泣きするくらい好きなんだけどなぁ😭
わー割り切れない
- まるぶし(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

まみー
私が犬猫鳥アレルギー持ちです
鳥は嫌いだけど犬猫が大好きです🥲
ただ室内のみで飼ってる外には出てない
ブラッシングをしたり洗いたての子だとあまりアレルギーでないと最近気付き
調べると基本垢やフケやダニでアレルギー症状になると聞きなるほどとなりました☺️
多分お子さんハウスダストアレルギーもあるかもです🥲

はじめてのママリ🔰
旦那が犬アレルギーですが、
プードル飼ってます☺️
毛が本当に抜けにくいので✨
触ったら手を洗う、
トリミングをスパン短めに行くなどしてます☺️
-
まるぶし
ありがとうございます😭♡
おそらく飼うとなれば
アレルギーの度合いと、毛の抜けにくい子ですね!😭
実家のわんちゃんはある程度歳なので、次の子は抜けにくい子にしてもらいます😭- 2月5日

はじめてのママリ🔰
私は子供にアレルギー検査をしていませんが、長男が義実家に生後1ヶ月くらいで行ったときに、ぶつぶつがたくさんできて驚きました。。初めての育児だったのでもう義実家行きたくないとまで思いましたし、室内で放し飼いだったので毛もまったりしていて私自身が嫌だったこともあったんですが、私の実家の方でも犬を飼っていて、こっちは犬がいる空間が決まっているので実家のときは大丈夫でした!ちなみに、免疫がついてきた頃はぶつぶつも、出なくなりました。敏感な時期などもあると思います💦
-
まるぶし
そうなんですね😭!
ただ、もう1歳7ヶ月で😭
私も最初は敏感なのかなぁ、と思ってたんですが、
目が充血してぐちゅぐちゅぽくなったのでほぼアレルギーかなぁと😭- 2月5日

ママリ
うちは主人が猫アレルギーで子どもは大丈夫です。
私が猫好きなんですが、一生飼えないです😂
子猫から飼ってみたかったですけど、子どもと猫カフェで我慢です🥺
-
まるぶし
お気持ちお察しします😭!
猫ちゃんはうちの妹がアレルギーで、結構強くでますよね😭💦
わたしも上のことドックカフェいこうかな…😭- 2月6日
-
ママリ
そうなんですよね!
猫アレルギーって結構ひどいですね💦
因みに犬は大丈夫らしいです😂
犬はわからないんですが、猫の場合はカフェの子は基本抱っこできないし寄ってこないのでやっぱ飼うのが理想ですねー!😂- 2月6日

はじめてのママリ🔰
うちの甥っ子(6歳)も犬アレルギーで、実家に遊びに来ると目がすごく痒くなり腫れる・咳が出る等症状が出てとても可哀想でしたが病院でしっかり検査してもらってアレルギーの目薬をするようになってからは全然症状抑えられてます!
実家の犬としっかり触れ合って遊んでお泊まりとかしても症状全く無く過ごせてますよ😊
ちなみに従兄弟も小さい頃犬アレルギーひどかったですが中学生くらいになり自然に治りました。成長につれ自然治癒するパターンも結構あるようです!
-
まるぶし
なるほど!😭
とりあえず今日近くの小児科で検査をしてもらいます😭!
お薬等で抑えたり自然治癒できるパターンもあるんですね😭!- 2月6日
まるぶし
なるほど!😭
ハウスダストは、自分の家は空気清浄機がついているので大丈夫かなぁ、と思うんですが、
実家は犬もいるのでそういうわけにもいかず…
家は近いのできてもらう感じになるかなぁと思いますが、
大型犬への夢がいまだに捨てきれず…
ある程度私が歳をとると
大型犬は厳しそうですし…
でも、子供授かれて、
健康に育ってくれて、アレルギーくらい、と思って切り替えます😭!
まみー
ただ不意に接触した人が飼ってたりしてそれで症状でるので油断できないのでお気をつけください🥲
私も大型犬大好きなので飼えないとなかなか悲しいですよね…🥲
まるぶし
ありがとうございます!
とりあえず、明日小児科にいって検査してもらいます😭!