
7ヶ月の娘がいて、美容室に行くため夜頼んだけど夫が子供を寝かしつけられず不満。自分の時間を取り戻したいけど、旦那に協力してもらえるか不安。
7ヶ月の娘がいます。
産まれてから美容室に行けてないので4日の夜にお願いできる所探して行きました。
営業時間終わってからモデルとしてやってもらうので格安ですがやっぱり時間はかかりました。
そしてお風呂に入れてから時間的に寝かしつけを旦那に頼んだのですが「全然寝ない」「めっちゃ起きる」などのLINEが。
カラー中に帰る訳にも行かないのでいつもやってる方法試して欲しいと何個か伝えました
カラーも想像していたよりすっごい時間がかかりました。
そしてなんだか旦那に申し訳無い気持ちに
でも冷静に考えるとおかしいですよね
旦那は子供押し付けて夜出かけるし、夜泣きしても起きないしたった1日、遅くなったからと言って終始不機嫌のLINE
いかに自分が寝かしつけた事ないかが丸分かり
旦那のお金で行ってるわけでもないし本当に今になってイライラしてきました。
みなさんの旦那さんは夜見ててくれたりしますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ぽん
普通におかしいですね!不公平です!自分の不甲斐なさを認めてスキルアップしろと思います。
上の子がもうすぐ3歳で下が10ヶ月です。2人見れるまで成長しました😅

N
毎日お疲れ様です…
うちは双子ですが夜は見てくれないです。
やっと予防接種の日の夜、熱出たら怖いなぁと話してから、声の聞こえる隣の部屋で寝てくれました。
その1日だけ。笑
いつも2階の全く声の聞こえない寝室で寝てます。
お仕事されてるんですか?
すごいですね、尊敬します…。
もっと手伝ってもらってもいいと思います…。
それに、こんな事もできないなんて恥ずかしい!って思って欲しいです😔

ままり
わかりますー!😂
わたし思っても言えないタイプ(不機嫌になるのがわかるので、その不機嫌になってる空気感が嫌)で、全く成長しないまま2児の父になってしまい、戦力外なので早めに思ってることは言った方がいいです!笑
あなたが夜出かけている間娘はひとりで生きてると思ってた?わたしもそうやって過ごしてるんだよ?って男は言わないとわからないです😇
-
はじめてのママリ
横からすみません😢
男は言っても分からない😅
だって経験してないから。他人事だから。。
口答えばっかり!!!
本当にそういうのイラッとします!!!- 2月5日

はゆ
うちも同じ感じなのでコメントさせていただきました!2人旦那に一人でみてもらったのは2,3回でそれも夕方とかの上の子がお昼寝してる時間です。
前に旅行に行ったときに私がお風呂のときみててもらってちょっとゆっくりしてたら、下の子が泣き止まなかったみたいで「まだ?」と電話がきてせっかくゆっくりきてたのも台無しです。
いいよといったからにはすぐに頼らずに一人でやってほしいですよね。
はじめてのママリ🔰
それなのに、ごめん急いで帰るなどと送った自分
旦那の帰りが遅くなる時ごめんの一言もないのに。
母は子育ての義務があって旦那はあくまで機嫌いい時専用ボランティアなのでしょうか?それならきちんとお金頂きたいくらいです😔
ぽん
ほんとですよね!それそのまま旦那さんに伝えたらどうですか?
多分喧嘩になると思いますが、、言ってることは奥さんが300パー正しいですよ👍
はじめてのママリ🔰
1度話しましたが、俺だって面倒見てる、俺は日中仕事して夜しか友達と会う時間ないんだと開きなおってきます😭
んじゃもう私が働くからあんたが1日中子供といたら?って感じです
仕事で他の大人と話せるだけ羨ましいです😔
ぽん
自分の中では面倒見てるんでしょうね!足りないですよね!超ムカつきます