
もうすぐ2歳の娘がいますが、共働きのため保育園のお迎えを祖父母に頼んでいます。お迎え後、娘はずっとYouTubeを見ており、依存を避けたいのですが、祖父母がうまく言い聞かせられず困っています。環境的に仕方ないのでしょうか。
もうすぐで2歳になる娘がいます。
共働きなため、娘の保育園のお迎えは旦那の祖父母にお願いしているのですが、娘のお迎え16時半から私が家に帰ってくる18時半過ぎ頃までずーっとYouTubeを見ている状態です。
あまりYouTube依存してほしくないのでババ達に時間決めてもらうように伝えてはいますが、ひ孫に言い聞かせられずで結局ずっと見ているようです😅
環境的に今はしょうがないのでしょうか😓
- なぁ(生後2ヶ月, 2歳1ヶ月)
コメント

まっちゃびーむ
私も旦那の祖父母にお願いすることがありますが、お願いしている身なので目をつぶってます·····
あまり見せて欲しくないことは伝えますが何度も言うとなら自分達でやりなさい。と言われそう&気まずくなりそうで🫣💦
子供にはじぃじ、ばぁばが終わり!したら終わりだよ?と何度も伝えたりしてました!

akane
代わりに、と絵本などを何十冊か置かせてもらうのはどうですか。YouTubeは禁止にしてもらって。制限は難しいですからなしが良いと思います。
-
なぁ
回答ありがとうございます🙂↕️
絵本も人形もお気に入りのものを置いているのですが…YouTubeに勝るものなしです💧
YouTubeもなしにするってなるとババ達が大変みたいで…😭- 8月8日

ママリン
お迎えの時間をもう少し遅くできないですか?
親でも難しいので、祖父母が言い聞かせるのは無理だと思います💦
-
なぁ
回答ありがとうございます🙂↕️
私もお迎え時間遅くすればYouTube時間減るなぁと思ってお迎え時間を17時でお願いしてるんですが、16時半前にはお迎えに行っちゃうんですよね😅
17時以降はご飯作ったりがあり難しいそうで、17時で!としっかり伝えてますが、、
伝わりません😇- 8月8日

はじめてのママリ🔰
預けてるならしょうがないと思います😅
せめてYouTubeじゃなくてEテレにしてもらうとかあとはこどもちゃれんじ契約してその動画やDVDを流してもらうようにするとかはどうでしょうか?
まっちゃびーむ
うちは旦那の祖父母ではなく、義両親でした😓💦
なぁ
回答ありがとうございます🙂↕️
やはり見てもらってる身だとなかなかしつこく言えないですよね💦
自分の親なら全然言えるんですけどね💦しかも義実家に今住んでいるので余計関係崩すのが怖くて言えません😭
まっちゃびーむ
私も同居してたので·····関係崩れると思い言えませんでした😇
頼んでる身だし、怪我しないように見ててもらえるだけ有難いと思うことにしよう。と切り替えました😭💦
なぁ
そうですよね😭
そのくらいの気持ちでいたほうがいいですよね😖
今は目を瞑ろうかと思います🫠