お仕事 産休中はバイトをやめて手当をもらう方がお得でしょうか。 本業とは別で、産休までバイト始めようと思います 産休入ってからは数回バイトしようと考えていて、育休手当が5割?になったタイミングでまた数回と考えています 産休中はバイトせず、手当貰う方がお得ですか? 最終更新:2023年2月5日 お気に入り 産休 バイト 育休手当 ゆちゃ(2歳1ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 バイトもしてる方がお金は多いと思いますよ🤔 産休育休中なら 月の出勤が10日まで 時間だと80時間以内なら 働いてもOKで手当の額が減らないので🤔 2月5日 ゆちゃ 産休もですか?? 産休は働いた日数分手当出なくなるって見たような気がして、どっちがいいのかなと🤔 もしバイトするなら日給17000円程なのですが、10日80時間以内だったら産休育休手当減らないですかね? 2月5日 はじめてのママリ🔰 産休中も同じです。 条件さえ外れなければ 問題無いです! 10日以下、80時間以下、とかなら 確か8万いくらかに収めないといけなかったと思います🤔 私も妊娠中にハローワークに聞いたので 記憶があまり定かじゃないので 職場がある管轄のハローワークに電話して確認するのが良いと思います💦 2月5日 ゆちゃ 産休中にバイトしても出産手当金満額出るってことなんですね!! 確か、元の給料によってバイト代いくらまでか決まるんですよね🤔 職場近くのハローワークに問い合わせでいけますか? 2月5日 はじめてのママリ🔰 息抜きがてら友達のお店手伝うってなってその時にハローワークに確認したら 条件さえ外れなければ 満額支給って言われて 働いてました🙆♀️ 元の給料とか関係無いです! 一律で何日、何時間、いくらまで、って決まってます! 職場近くのハローワークに1度電話してみて 管轄が違うってなっても どこに電話すればいいか教えてくれます🙆♀️ 2月5日 ゆちゃ ええ、そうなんですか! てっきり働いたら手当減らされて損するのかと思ってました… 電話して問い合わせても、本業の職場に連絡とかいかないですよね🥹 2月5日 はじめてのママリ🔰 この話してて思い出したんですけど、 まず第1に本職の方が 副業OKじゃないとダメで 副業NGなのにバイトしてるのが知れたら 解雇とか出来るみたいなので そこは確認した方がいいです! 仮に黙ってやったとしても 年末調整後の税金額の変動で 本職の方にはバレます。 それを踏まえた上で その時間とか色々条件に納まらなかった時は 本職の方に申告が必要で その条件内なら申告も減額も必要無いって言われました🙆♀️ 問い合わせしても 職場には連絡いかないですよ! 2月5日 ゆちゃ NGなんですけど、確定申告で税天引きにしなければ大丈夫だったような…? したことないのですが、住宅ローン控除の確定申告とは別日で確定申告しに行く必要あるんですかね?? 明日問い合わせてみます! 2月5日 おすすめのママリまとめ 産休・妊娠34週目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産休・妊娠36週目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠7ヶ月・産休に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠8ヶ月・産休に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・産休・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ゆちゃ
産休もですか??
産休は働いた日数分手当出なくなるって見たような気がして、どっちがいいのかなと🤔
もしバイトするなら日給17000円程なのですが、10日80時間以内だったら産休育休手当減らないですかね?
はじめてのママリ🔰
産休中も同じです。
条件さえ外れなければ
問題無いです!
10日以下、80時間以下、とかなら
確か8万いくらかに収めないといけなかったと思います🤔
私も妊娠中にハローワークに聞いたので
記憶があまり定かじゃないので
職場がある管轄のハローワークに電話して確認するのが良いと思います💦
ゆちゃ
産休中にバイトしても出産手当金満額出るってことなんですね!!
確か、元の給料によってバイト代いくらまでか決まるんですよね🤔
職場近くのハローワークに問い合わせでいけますか?
はじめてのママリ🔰
息抜きがてら友達のお店手伝うってなってその時にハローワークに確認したら
条件さえ外れなければ
満額支給って言われて
働いてました🙆♀️
元の給料とか関係無いです!
一律で何日、何時間、いくらまで、って決まってます!
職場近くのハローワークに1度電話してみて
管轄が違うってなっても
どこに電話すればいいか教えてくれます🙆♀️
ゆちゃ
ええ、そうなんですか!
てっきり働いたら手当減らされて損するのかと思ってました…
電話して問い合わせても、本業の職場に連絡とかいかないですよね🥹
はじめてのママリ🔰
この話してて思い出したんですけど、
まず第1に本職の方が
副業OKじゃないとダメで
副業NGなのにバイトしてるのが知れたら
解雇とか出来るみたいなので
そこは確認した方がいいです!
仮に黙ってやったとしても
年末調整後の税金額の変動で
本職の方にはバレます。
それを踏まえた上で
その時間とか色々条件に納まらなかった時は
本職の方に申告が必要で
その条件内なら申告も減額も必要無いって言われました🙆♀️
問い合わせしても
職場には連絡いかないですよ!
ゆちゃ
NGなんですけど、確定申告で税天引きにしなければ大丈夫だったような…?
したことないのですが、住宅ローン控除の確定申告とは別日で確定申告しに行く必要あるんですかね??
明日問い合わせてみます!