
旦那が休みの日に何もせずにゆっくりしているのに、自分は家事育児で忙しいことにイライラしています。休日は家事を手伝ってほしいと思っていますが、旦那は気づいていないようです。理解してくれる人いますか?
旦那が今日は何もしなくていいから
ゆっくり休んでね!
って休みの日は言うんですが…
はたからみたらイクメン!気取り。。
でも私が休んでる間、子どもとゴロゴロしてる
だけで、何もしてないのはお前だろ?
結果、朝二度寝すると朝ごはんは
食べさせてくれてるけど、私はそれにくわえいつも
シーツ洗ったり、掃除機かけたり
(これはうるさいから気を遣ってる)
トイレ掃除したりしてる時間に旦那は朝ごはんしか
食べさせてないから、結局起きてから
やることが増えるだけで、結果1日のやることは
一緒、というめちゃくちゃムカつくやつです。。
これわかってくれる人いますか?笑
平日のんびり時間配分考えて家事育児するのが
休日はギュット家事をしないといけなくて
余計に負担になってるって気付いてない旦那に
撃沈です。笑
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)
コメント

myumyu🍉
わかります😅
うちはたまーに連休があると「明日は子どもと自分が起きるから朝ゆっくり寝てていいよ」と言ってくれるのですが、起きて朝ごはんとその片付けをしてくれるだけなので、その他の家事はまったくやる気がありません😅
なので私が起きた後結局やらなきゃいけないことが山ほどあるので、それをしなきゃと思うとゆっくり寝る気にもならないし、むしろいつもより忙しい気がして、子どもと一緒に起きていつも通り家事する方が楽かも〜って思っちゃいます😭
ムカつきはしないけど、なんかもう諦めちゃってます😭😭😭

* あんまま *
わかります😂
本人は良かれと思っているんでしょうけど
結局家事の負担が減るわけじゃないから
イライラしちゃうんですよね💦
しかも子どもにはYouTube見せて
自分はスマホいじってばかりで…
外では良いパパと言われてて
内心ムカついています🤣
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
理解者がいてよかったです😂
YouTube見せてるのはイラつきますね😑
見せながら家事を一生懸命こなして
くれてるならわかりますが、、
外面も😂😂笑
イクメンとか言われたらムカつきますよね😂- 2月5日

さぁやん
何もしなくていいからゆっくり休んでね!
言われてみたーーい🥹
でも後々自分に家事が降りかかってくるのイヤですよね😑
めちゃくちゃわかります。
そしてなぜか旦那がいる日の方がやらなきゃ行けない家事が多い…疲れる(笑)
今度言われた時に『そろそろ子どもとの関わり方わかってきたよね?なら本当にゆっくり休みたいから私がやってるタイムスケジュールとタスク書き出しといたからこれでお願いします!私はお言葉に甘えて〇〇時までゆっくりさせていただきま〜す』って言ってみたり🤭
まぁそれが出来たら1番楽なんですけどね😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
いや~言われるだけです😂😂😂笑
いつも下の子が寝てる時間に晩御飯の
準備とか、旦那のお弁当作ってるん
ですが、休みの日に下の子とお昼寝
してると、旦那は上の子と遊びながら
ゴロゴロ寝てて何もしてないんですよね😑
いつもこの時間にお弁当作ってん
だけど?言うてもありがと、明日は
いらないよ、とか本当くそです😂😂笑- 2月5日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
理解者がいてよかったです😂
本当、平日より忙しいじゃん!って
思いますよね😑
諦め大事ですね😂😂