※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mats★
産婦人科・小児科

産後半年で生理が止まっている状況で、トイレでピンク色のおりものが出て心配です。子連れで病院に行っても大丈夫でしょうか?同じ経験の方いますか?

2、3日前に胸が痛いのか胃が痛いのか、とにかく腹痛のような症状がありご飯食べたらなんとか落ち着いたんです。それがトイレでピンク色のおりものがででるのに気付き、調べるといい事は書いてなくて。産後半年です。産後1ヶ月ほどで生理来ましたが、それっきりきていません。性交渉もしていません。同じ経験した方いますか?病院は子連れでも大丈夫なんでしょうか?

コメント

はる

母乳あげてますか?
授乳してるとピンク~茶色のおりものはよくあることだそうですよ。
私もピンク~茶色のおりものが続き、受診しました。
病院で見てもらった方がいいと思いますが、受診すると「一応、検査しておきましょう」と子宮頸がんの検査をすることになると思います。
内診するので、お子さん連れだと大変かもですね💦

  • mats★

    mats★

    早速の回答ありがとうございます!!
    よくある事だと聞いてちょっと安心しました泣 生後3カ月頃から完母です。すぐすぐ、預けられるあてがないので旦那に話してみようと思います。
    ありがとうございました!

    • 1月10日