
娘に塩分過剰のみそ汁を飲ませた旦那に腹立ち。怖い症状も心配。許せない様子。
今日は夜勤だったので夜ご飯を準備して仕事に行きました。1歳の娘はよく食べる子です。
夕方ラインが来てよんだら、みそ汁をほしがるから4杯もあげたと!
いつもは1杯分しか作らないのですが、今日は旦那の分もと思い薄味ですがお鍋でつくりました。
それをほとんど飲ませたと、、、
塩分過剰摂取になるのになぜわからないのか、普段食べる量に気を付けてgも測ってるのを見てるのになぜわからないのか、、、
腹がたってなりません。
塩分過剰摂取の症状も怖いですし、娘が可愛くて何でもあげてしまう旦那が許せません。
帰って伝えたらごめんっだけでした。
本当に腹が立ちます。
- ゆゆ(1歳4ヶ月, 3歳4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
それはめっちゃ腹立ちます!!
体も小さいのに摂取量もわからんのかってなります。
男の人って何っっっにも考えてないですよね
それでよく仕事出来るなと思ってます。
うちも似たようなことありますが考えたら分かるやろ?っていったらわからんって返されます

おまっちゃん
毎日、それだけの量を飲ませてるなら怒りますが今日が初めてなんですよね?
今後同じことがないように言うのと、男の人は1〜10までしっかり言わないとわからない生き物だとおもってるので面倒くさいけど行く前に伝えた方が良いかと!

はじめてのママリ🔰
そこまで言わないといけないの?!?と思いますよね🥺
夜勤でお仕事も頑張ってお子様の事も大切に考えてるのに…旦那のそこまでフォローしないといけないのか?!と😭可愛くてあげてしまう、は全然理由にならないし、通用しないですよね!!
本当に本当におつかれさまです😭✨✨
コメント