※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
makuahine
お仕事

安定期に入りましたが、14週目から頭痛があり、立ち仕事で重労働。最近頭痛がひどくなり、帰宅後も苦しい。明日休むか悩んでいますが、勇気が持てずにいます。

今日からようやく安定期に入りましたが
14週目あたりから偏頭痛のような
頭痛が度々あります💦

私の職業は立ち仕事でわりと重労働です🥲
幸いにも悪阻が軽かったため
シフトを減らしてもらいながらも
当欠や急な欠勤などはせずに
シフト通り頑張ってこれました😭

ですが最近その頭痛が少し酷くなってきて
仕事中は気がまぎれたりしますが
今日もそうだったのですが疲れが出始める
夕方あたりからだんだん辛くなります😭
最寄りまで30分電車にのら乗るため
気持ち悪くなってしまうことも😔

そのため、今日は帰ってからしばらく
横になっていたりしているため
明日お休みをさせてもらうか悩んでいます💦
職場の人たちは休んでしまったとしても
理解してくださると思います。

ただ、1人抜けることで
大変になってしまうこともよく分かるので
休むことに勇気が持てずに居ます…
今は赤ちゃんや自分の身体を
大切にすべきだと十分承知しているので
勇気が持てたらなと投稿させていただきました😢

コメント

はじめてのママリ

赤ちゃんを守れるのはお母さんだけなので、自分の感覚、体調を是非優先してください😊
万が一の時、職場の人が責任取ってくれるわけじゃないですから…😭

はじめてのママリ🔰

私も頭痛がひどい時が度々あり、しゃがんでから立とうとしたらぐわんぐわん体は揺れるし、頭は割れそうだし…って感じでした。
ストレスも半端ないだろうし、休んで良いと思います。
仕事中は気が張っているから気にならないだけで身体には負担がかかっていると思いますよ。これまで可能な限り真面目に出勤して日中もしっかり働いてきたんですから、その頑張りは周りにも伝わっているはずです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    頭痛の原因にもよるかもしれませんが、私は妊娠中でも飲める葛根湯を処方してもらったらかなり楽になりましたよ!

    • 2月2日
らん

優しい方ですね❣️

私は平気で休みます笑
職場には人がいるのに、妊娠中の私が一生懸命働いて、先輩とかウダウダしてるだけなので、、、
人が多いと働かない人出て来ますから、それなら休んじゃお〜って気楽に休んでます。

トピさんは職場環境がとても良さそうですね!
今まで休まないでよく頑張りました💮!!
一日まずゆっくり休んで、
仕事のこと考えてたら休んだ意味なくなっちゃうのでね!

そしたらまた次の日から頑張りましょ!

私も文句言わず頑張ります!笑笑

makuahine

みなさんありがとうございました😭
優しいお言葉に勇気づけられました😢