※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

通勤時間が長いので時短勤務に変更しようか悩んでいます。保育園取り下げの対象になるか心配です。

4月からフルタイム勤務で保育園が決まりました⭐️
ただ、通勤時間が結構かかるので時短勤務にしようか悩んでるのですが、今から変更して就労証明書いてもらうと、保育園取り下げの対象になりますか?

コメント

はる

うちは取り下げにならなかったです!
標準保育時間が短時間になっちゃうので、標準時間の保育の条件に入るような勤務時間にして、時短にしてます。

あ、わたし就労証明出してないのですが、役所に標準時間の条件入れば出さなくていいって言われた気がする、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    うちの地域は激戦区すぎて出さないと追い出されます😂

    • 2月2日
はじめてのママリ🔰

取り下げにならないと思いますよ☺️
私も4月から時短にする予定ですが、復職してから時短になった就労証明書出してねと言われました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    就労証明のところに時短勤務と記載するところが無いのですが、役所は理解してくれるのですかね?😂
    激戦区すぎてフルタイムで申し込んだくせに7時間しか働いてないって言われたら退園になってしまうので心配しています😓

    • 2月2日
りる

月120時間以上の就労で満点の激戦区の地域に住んでます。
点数が上記の勤務時間で満点なので、それ以下の勤務にならない時短勤務なら住んでいる地域では再審査や退園にはならないです❗️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    私の住んでる自治体では本来フルタイムで働いてる人が会社の制度で時短勤務で働く場合でも(例えば10時〜15時)
    フルタイムでの時間で保育園の申請になる為、基礎点は1番高くなるんです。

    ただ、私が保育園申請した時に書いてもらった就労証明はフルタイム勤務なのでどうなるんだろうと思いまして💦
    役所に確認してみようかなと思います。
    ありがとうございます🙏

    • 2月3日