![なむなむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
冷凍食品を使っている方、同じ月齢の方や先輩ママに使っている冷凍食品やおすすめを教えてください。
冷凍食品って使ってますか?
1歳7ヶ月になり同じようなもの(味付けは薄め)が食べられるようになったのは嬉しいのですが
毎日3食考えるのが憂鬱なときが多々あります。
料理が苦手なのでレパートリーもなく😭
また冷凍の少しスパイシーな唐揚げを私が食べてたら、そっちがいい!くれーと泣いてしまい、、味濃いよなーと思い見えないところに下げました💦
同じような月齢の方、また先輩ママの方
冷凍食品は使っていますか?
またどんなものを使っているか教えてくださると嬉しいです!
- なむなむ(3歳7ヶ月)
コメント
![もな💅🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もな💅🏻
冷凍食品は、
ミックスベジタブル、ブロッコリー、フライドポテト、アンパンマンポテト
使ってます!
唐揚げはスパイシーなものはあまりよくないと思います😮💨
私は普通に手作りしたものをあげちゃってます💦
![みみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみん
冷凍のナゲットはあげてます!
辛かったりしなければあげちゃいます😂
朝ご飯は固定、昼も適当なのでほぼ夜だけですが!
-
なむなむ
コメントありがとうございます。
朝ごはんの固定化、悩んでいながら進められず💦
固定されると親子ともに安心できますよね😌- 2月2日
![ニコル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ニコル
毎日ごはん準備するのも大変でよね~🥲
うちにストックされてるのは
・カップグラタン
・たこ焼き
・アンパンマンポテト
・焼きおにぎり
・からあげ
・枝豆
これは必ず入ってます🤣
何種類かあるごはんのうちの1つを冷食でまかなってる感じなので、全部が全部味が濃いわけじゃないし、わたしは大人用のあげてもいいかなって気楽に考えてます😂(胡椒辛いとか香辛料強めなのは辞めてます!)
-
なむなむ
コメントありがとうございます!
まだ早いよなーでも使えたら楽だよなーと思って質問させて頂きました。
私も気楽に考えたいです😂
焼きおにぎりいいですね!- 2月2日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
コープの子ども用の冷凍シリーズよく使っています😌
あとはスーパーに売っているフライドポテト、ナゲット最近デビューしました!
-
なむなむ
コメントありがとうございます!
コープ気になっていました!冷凍だけじゃなく使えそうなものがあるので😌
もしよろしければオススメやこれはよく食べてくれるなどあれば教えて頂けますか??- 2月2日
-
はじめてのママリ🔰
うちはコープの冷凍のお好み焼き、肉まんが好きです😊
あと冷蔵ですが子供用のウインナーも無添加なのでよく購入しています!- 2月3日
-
なむなむ
お返事遅くなり申し訳ありません。
教えて頂きありがとうございました!- 2月7日
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
冷凍食品はポテトくらいですが、
たまに、カップ麺あげちゃってます😂よくないと思いつつ、、、
めっちゃ喜んで食べます(笑)
2人目はテキトーになりがちですよね😂平日は給食食べてるしいっかなーと笑
-
なむなむ
コメントありがとうございます。
保育園に通っていらっしゃるのですね😌保育士をしていたので給食の安心感とても分かります!一緒に過ごす時間も欲しいけれど、3食作るのはしんどい時あります😢給食レシピ欲しいぐらいです、、- 2月3日
なむなむ
コメントありがとうございます。
冷凍野菜、ポテトが定番ですね😃
もちろん、それはあげたくないので下げました🙋
手作りが安心ですよね。