
もう本当に疲れてしまってて、誰かにほめてほしいです😭年子を育てていま…
もう本当に疲れてしまってて、誰かにほめてほしいです😭
年子を育てています。
時短で管理職をしています。
17時半にあがって通勤に1時間半かかるので、
毎日延長で19時お迎えです。
管理職の仕事量はそのままだけど、残業はできないので
通勤の1時間半はグリーン車で仕事。
でも当たり前にお給料は時短控除されるので
毎月悲しい。
YouTubeに育児してもらって、
菓子パン、お菓子、冷凍食品で育ててます💦
自分のご飯は残り物なので、健康診断、栄養失調ぎみでひっかかりました😭(こどもは保育園で栄養とってるから大丈夫と言い聞かせてます、、。)
泣きながら怒鳴ってしまうのもしょっちゅうですし、
なんか無気力で泣いてるのをぼーっと見るだけで
動けない時もあります。
限界こえると過呼吸になったり、結構しんどいです!
どうにかしてこの精神状態と状況を変えたくて、
職場の近くに住みたいと提案してみたけど
転園やら家賃やら考えると割に合わない。
旦那の残業や週3の飲み会は減らず。
急に帰ってこないとイライラすらから
もう連絡しないでほしいと頼んでみたり。
土日は私がフルタイム勤務で22時帰宅なので
こどもは旦那1人でみてくれるのですが、
旦那との時間がまったく作れていません。
最初はレスで喧嘩にもなりました。
いまはお互い諦めモードです。疲れ切ってます。
ストレスのせいか性欲が全くなくなってしまったこと、
それをわかってもらえないことも本当に辛いです。
時間って本当にたんたんと過ぎていきますね、、
いつかあの時辛かったね。って
言い合えるまで仲良くいたいです。
- あず(1歳9ヶ月, 3歳4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
まず家が遠すぎですね…私なら引越すか転職かすると思います。だんなの週3飲み会は死んでもやめさせます。
食事はホットクックとかを多用すると栄養へ罪悪感が減らせていいですよ😃
コメント