※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

自分がインフルに罹ったとき夫に休みお願いするのは甘えでしょうか?週末…

自分がインフルに罹ったとき夫に休みお願いするのは甘えでしょうか?

週末に3歳1歳がインフル陽性で現在自宅保育中なのですが、今私も39℃発熱しました。
昨日は上の子を病院に連れて行くため夫が休んでくれました。
できれば今日私が病院行く時だけでも子供みててほしくて、お願いすれば多分半休とってくれるんですが、これって甘えてますかね😭今年すでに2回ほど私が子供の風邪うつって旦那が休んでくれてるので、自分甘えすぎかなと…
世のママたちは体調不良のときも1人で家事育児頑張ってらっしゃるので

旦那は在宅できない仕事。オンライン診療は受付停止😭インフルの子供2人連れて内科行くのしんどいです😭

コメント

ひかり

甘えではないですよー💦
私なら休んでもらいます😊
先日私もインフルエンザなり辛かったです😭夫がたまたま出張で不在で頼れませんでしたが、出張でなければ休んでもらいました🫠

世の中のお母さんと比べる必要はないと思います!(お気持はわかりますが🥹💦)

お大事に、、🥺

はじめてのママリ🔰

全然甘えじゃないですよ😭
私自身がインフルなりましたが
とてもじゃないけど育児できませんでした😭
頭痛と熱がすごくてずっと寝てないとダメでした😭
旦那さん休めるなら半休とは言わず1日休んでもらってはどうですか😭?

はじめてのママリ🔰

それが出来る環境なら全然お願いして良いと思います!
私は体調不良でもひとりで乗り越えてきましたが、単純に夫が休めない仕事だからです😭
甘えだからとかではなく仕方ないからです。
なので休めるならお願いするのが正解ですよ!

はじめてのママリ🔰

旦那が在宅できる仕事なので、高熱の中外出時はお願いしてます(さすがに高熱の中外を出て育児は、解熱剤ないとしんどいですね)子供と親どっちも見てくれる小児科の病院はないですか?そういったところでまとめてお願いしちゃってます。その後解熱剤入れて1人で頑張る方に入ってしまうと思うのですが、まだ0歳だからできることであって、3歳と1歳はしんどいと思います。ベビーシッターとかはいかがですか?

引き継ぎ忘れ

休めるなら休んでもらっても良いのでは?
世のママ達はそれぞれ家庭の事情があるだけだと思います。
その事情は主さんとは関係ないですよ。
旦那さんの仕事が融通きいて、旦那さんも理解してくれているなら良いじゃないですか😊夫婦ですもの。
インフルエンザ、早くよくなると良いですね💦

ママリ


みなさんありがとうございます😢インフルの子供達連れ回すのも可哀想なので、旦那に相談してみます🙇‍♀️

うさぎ🔰

それができる環境ならお願いします。
夫の仕事は休めないし、夜中出勤なので夜だけ子供見るとかもしてくれないので私が見るしかないです。
もう無理って時は親を頼りにするか、救急車です。