
自分の服買うのに勇気いる。服の頻度は少なく、買うのがもったいない気持ち。
ZOZOTOWNとか見てても…自分の服見てたはずなのに気づいたら子どもの服ばっかりカートに入れてしまってて…
子どもの服買うのには躊躇わないのに、自分の服買うのにはめちゃくちゃ勇気いるというか「無駄遣いなんじゃないか…」って結局買わなくなってしまうんですけど…同じような方いますか?😭
そもそも、服ってどのくらいの頻度で買ってますか…?
元々あんまり持ってないので上下で2、3ずつを毎日着回してるんですけど、着る頻度が多いからか去年買った服もすぐ毛玉になってしまってみすぼらしくて…かと言ってまた今年買うのも勇気がいるというか…だらだらまとまりなく書いてすみません💦
欲しいのに、自分にお金出すのがもったいなくて、、気持ちが沈んでます😔
- ナナ
コメント

はな
めっちゃわかります😂
子供のはぽちぽち押していくくせに自分のはもう少し安いのないかなーって渋ってます💦
夏と冬は5.6着ずつくらい買ってます!

のらのら
ストレスを感じた時、季節が変わった時、に同じくZOZO townで買ってます!子供の服はたまーに見るくらいです笑。前は、もったいないなと買わずにいたのですが、買わないとストレスがたまる一方で家でイライラする頻度が増えるので我慢しないようになりました笑。専業主婦ですが旦那より自分の服買ってます。旦那が働いて会社からもらうお金ですが、それは夫婦のお金なので、旦那にも私にも使う権利があります😊
生活をおびやかすわけじゃないなら、買いましょ!それで笑顔になったら万歳だと思います。
-
ナナ
私もすごくストレスが溜まってます…旦那が服をあまり買わないので(今シーズンも新しい服はまだ買ってないです💦)すごく言いづらくて😔
いま育休中なので少し節約しなきゃということもあるのですが…とはいえ毎日お散歩に行ったり幼稚園の送迎があるので、同じ服ばっかり着てるのも恥ずかしいです😣
私の欲しいと思う頻度が多いのかなとか、わがままかなとか、色々考えてカートに入れてても削除してしまったりが多いです😭
ストレス溜めないのが1番ですよね…思い切って買ってみようかなと思ってきてます😣
ありがとうございます💦- 2月2日
-
のらのら
お気持ち分かります😣
うちの旦那も自分の服買わないです、週末はいっつもおんなじような服着てる人です。
ワガママじゃないです!絶対!食べたいものがあるように欲しい服着たい服あって当然ですよー(>_<)
私の母は、自分のものは全部我慢するような人でした、子供4人いて自営業だったので家計第一だったと思います、今はみんな独立したので母は前より自分にお金をかけてるようで子供の私も見てて嬉しいです。お母さんも好きなことしてていいと思います😊- 2月3日
ナナ
毎年そのくらい買ってますか!?
私も本当はそのくらい欲しいんですけど…旦那があまり服を買わないのでなんだか言いづらくて💦