
コメント

退会ユーザー
企業側の応募条件に当てはまっていれば貰えますよ。
記載内容は自分の名前や求人番号や応募先の住所などです。
退会ユーザー
企業側の応募条件に当てはまっていれば貰えますよ。
記載内容は自分の名前や求人番号や応募先の住所などです。
「ハローワーク」に関する質問
正社員に限界を感じ、パート職で転職活動をしております。 ハローワークから希望するパート先の紹介状を頂き、履歴書等郵送し昨日7月31日11:30頃到着しているそうです。 ただ本日になっても面接日程の連絡が来ません。 …
育児休業給付金の延長手続きは会社にしますか? 事情があり会社にどこの園を申し込んだか知られたくないのですが、申請書などに申し込みした園も書かないといけないから分かりますよね💦 直接ハローワークとやりとりして…
育休延長厳格化について質問です。 今回一園のみ家から徒歩3分のところのみ申請しました。 車自転車がなく他の園は徒歩25分以上かかるため 子供2人抱えて行けないと思い一園のみです。 結局落ちてしまい延長手続き中です…
お仕事人気の質問ランキング
mam
早速コメントありがとうございます。
失業手当の受給手続きはまだしていません。
手続きとか待機期間とか経過しないと、とか、何回通ってないと、とかはありませんか?
失業手当の受給開始手続きを予定していた頃に元職場の履歴書応募期日が重なりそうです。
受給開始手続きを早めて、何度か通ってからじゃないと紹介状もらえないのかな?と思ったのですが、、
退会ユーザー
応募すること自体は問題ないと思いますが、待機期間中に採用されると受給できなくなります💦
求職申し込みのためハローワークに一度行くと思いますから、その際に確認してください💦
自分で求人を探して、求人票を提出→その場で企業に連絡、紹介状を渡される流れなので、紹介状を貰うために何度もハローワークへ通う必要はないです😊
mam
待機期間中はまずいですよね!
流れもわかったし、ハローワークでも確認してみます。
ありがとうございました!