コメント
退会ユーザー
企業側の応募条件に当てはまっていれば貰えますよ。
記載内容は自分の名前や求人番号や応募先の住所などです。
退会ユーザー
企業側の応募条件に当てはまっていれば貰えますよ。
記載内容は自分の名前や求人番号や応募先の住所などです。
「職場」に関する質問
先日見学に行った保育園、最初にこんにちは〜と出てきてくれた先生、年配の方だったんですが…あまり元気のある先生じゃなくて😔 2歳の子どもも連れていたのですが、子どもの方に目線はやるものの、何も話しかけたりしない…
保活ってどこをみたらいいんですか〜😢 やっぱり子供の為になるかどうかですか?(行事や課外学習が多いや授業のようなものがあるか) それとも他に考えた方がいい所とかあるんですかね🤔 1歳で仕事復帰しようと思ってます。…
義実家とのトラブル以降 夫とのスキンシップが難しいです。 手を繋ぐといった軽いスキンシップですら、できません。 夫からキスをされそうになっても拒否してしまうことの方が多いです。 自分から拒否したくせに、 悲し…
お仕事人気の質問ランキング
mam
早速コメントありがとうございます。
失業手当の受給手続きはまだしていません。
手続きとか待機期間とか経過しないと、とか、何回通ってないと、とかはありませんか?
失業手当の受給開始手続きを予定していた頃に元職場の履歴書応募期日が重なりそうです。
受給開始手続きを早めて、何度か通ってからじゃないと紹介状もらえないのかな?と思ったのですが、、
退会ユーザー
応募すること自体は問題ないと思いますが、待機期間中に採用されると受給できなくなります💦
求職申し込みのためハローワークに一度行くと思いますから、その際に確認してください💦
自分で求人を探して、求人票を提出→その場で企業に連絡、紹介状を渡される流れなので、紹介状を貰うために何度もハローワークへ通う必要はないです😊
mam
待機期間中はまずいですよね!
流れもわかったし、ハローワークでも確認してみます。
ありがとうございました!