
時短勤務中に仕事を後処理する悩み。同僚のフォローがあり、仕事量に追われている。時間外勤務をやめたいが、会社での対応が心配。
時短勤務ですが、細かいところをミスしたり、やらないといけないことを忘れたくなくて、案件整理やメールチェックを時間外にやってます→在宅で
出社と在宅ミックスで正社員として働いているため、
しょうがないかなーと思いながら、多分時間内に終われないのは能力がないからかなーと思い、合間でやってます🤣
勝手にやっているので、周りは時短で帰っていると思っているし、今はフォローしてくださる方がいて、その方が私が帰った後に案件処理してくださったりするので、後処理工程を明日何やるか確認したりしてます😭
出来ない自分が悪いですが、私としては今でもいっぱいいっぱいなのに、フォローしてくださる方も忙しいようで、気は使ってもらってますが、もっと仕事を振りたいみたいです😭😅
同じような方はいませんかね?
悪循環なので、時間外勤務はやめたいですが、
やらないと会社に行ったときに、会社で優先順位とかつけられません😂事前にメール見たりして、ある程度考えた上で会社で引き継ぎうけないと、忙しくてパニックになってしまいます🤣
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
お気持ち分かります🥹
私は通勤時間が長く2時間時短してるため、仕事が全然時間内に終わりません😭(在宅は週に1回あるかないかくらいでほぼ出社です)
お迎えがあり退社時間は遅らせられないので、本来9時半始業ですが、8時半とかに出社して終わらない業務をしています。もちろん残業代つけてません💦
時短じゃない人は、ギリギリ出社で残業して残業代つけていて、何かモヤモヤします💦
私も自分の要領が悪すぎるのか🤔と思いましたが、普通に時短前と同じ量の業務を与えられてる気がしてならないです😢
何が言いたいか分からなくなってしまいましたが、やはり時短と時短でない差ってかなり大きいので、ママリさんの能力がないとかでは絶対ないと思います☺️

うさここ
こんばんはー🌙
めちゃめちゃ共感できます、気持ちわかります🥺
わたしも出社と在宅をバランスみて半々くらいでやってます。IT系で、時短正社員です。
なんか出産前の身軽だったときはもーっとテキパキやれてましたが、産後から?かな?当たり前ですが育児や家事や…ホントやることも多くて疲れて前より余裕がなくなってるからか集中力が明らか低下してしまってます。シンプルに仕事に疲れてます😂
わたしも、時短だからと言って仕事する量はあんまり変わってないです。
ただ、外に出る仕事は外してくださっているのでそれには感謝してます🥲そういう、まわりの皆さんのフォローがあるのも同じですね!
でもわたしはなるべく給料が発生しない時間外に仕事しないようにしてるんです👍🏻
少し前までは資格の勉強とかも趣味の時間を削りまくって隙間時間で家でやってまして、その後合格したので会社の自己評価シートで学習面の目標達成にしようとしたのですが、もう受かったのだからさらにそれは評価に入れずに更に上の資格を目指せ!✨とか言われて評価シートには書かせてもらえず。
え、家庭での時間削って育児家事の合間にやってたのに、なんで書いたらだめなん????ってなって頭パーンなりました😂
もうやーめた!みたいな笑
私の場合、仕事に対してドライにならないとだめだなと。
仕事内でキリつけるのも仕事の一環ということで👍🏻✨
ただ明日の仕事の確認くらいは私も家で夜やったりしますよ!簡単にですが(^^)時間かけすぎたら体にも精神にも良くないので、気をつけるようにしてます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊そうですよね😭何か考えることや邪念?多すぎてうまくいきません😢
確かに仕事ってやればやるだけ褒められてって単純なわけでなく、じゃあ次じゃあ次って、自分の首絞めるみたいになりますよね、
メリハリ大事ですね!
ありがとうございます😊- 2月3日
はじめてのママリ🔰
残業代つけてないと何か言われないですか?出社だと勤怠がおかしいってなりそうなんで😓
確かに子供がいないときは残業全然平気でしたが、今は無理ですよね😅
私も業務量前と変わらないのではって感じで、上司は減らしているから大丈夫と思っているようで、むしろ何が大変なの?って思ってるみたいで、じゃあやってみろーって腹立っています😭
コメントありがとうございます😊
同じ方がいて安心しました!
はじめてのママリ🔰
うちの会社、タイムカードとかなくて勤怠自分で入力するシステムなんですよね😂だから、8時半に出社しても9時半〜で入力してます😭
ほんと、実務やってる本人じゃないと分からないから理解なくてツラいですよね💦
それ今日じゃなくて明日やれば間に合うじゃんとか言われるけど、明日は明日でやる事が沢山あるから、今日やらないと明日の私が死ぬんじゃー!😡といつも思ってます笑
お互いうまく息抜きしつつ頑張りましょう🥹✨✨
はじめてのママリ🔰
なるほど!素朴な疑問だったので、教えていただきありがとうございます😊
わかります!
明日でいいじゃんって言われても明日もどうせやることいっぱいだし、残業したくないですもん😫😤
はい、お互い頑張りましょー^_^