
コメント

退会ユーザー
妊娠中は能天気すぎて何も考えてなかったですが産後とんでもなく不安でボロボロ泣いてました😂
私も友達の子供とか大好きでした!
なんか可愛がれるかというか
なんか1人の命を一生守らないといけないプレッシャーというか💦
最初はかわいいとか思う余裕もなかったですが我が子が1番になります。
なんなら今は一生守らせてくれ!💗
って感じです。
日中は我が子なのでいらいらもしますが寝顔は全てかわいいですよ😂
今mさんがそんなこと考えている=我が子のことを思ってだからですよー!
ご心配なく✌️

さつまいも🍠
おかしくないですよ!
ホルモンのバランスが崩れて気持ちが不安定になるというのもありますが、
これから命をかけて守らなければいけないものができたと思えば不安になる事はおかしい事では無いと思います☺️
私は毒親育ち故子供に対して色々ありましたが
子供たちは、可愛いけど、憎たらしいし、しょーもなくて、とても愛しいですよ😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
やはり自分の子供は可愛く思えるんですね😢
早くマタニティブルー?終わって欲しいです😢- 2月2日

ちぎりぱん
あたしは子供が苦手でスーパーなどで子供の泣き声とかを聞くと子供だから仕方ないと分かっているのですが嫌な気持ちというか不快に思ってしまったり友達の子供とかでも可愛いけどどう接していいか分からないって思うほど子供が苦手でした😅元々人見知りで大人とのコミニュケーションも得意な方では無いので余計とは思うのですがそんな私も旦那と子供が出来てもいいよねって話してたので避妊無しで特に妊活とかしたわけではなく妊娠しましたが1度妊娠し流産したのですがそれから子供が欲しいと思うようになったのですがいざ2回目妊娠してもやはり子供が苦手なあたしが自分の子供を可愛いと思えるか不安でした!しかも女の子と性別ご分かって異性の男の子ならまだしも同性の女の子なんてなおさら可愛がれるか不安でした😖
産まれてすぐはあまり可愛いとは思えづ泣き声も苦手でこっちがつられて泣いたり不眠症になったりととにかく3ヶ月くらいはあまり可愛いと思えなかったのですが3ヶ月たち笑ったりするようになってくると可愛くて可愛くてすごく愛おしいこんなに可愛い子いる?みたいな親バカっぷりまでになりました🤣娘は3歳になりますが今でも可愛いいです🥰
今は2人目妊娠中ですが娘が可愛すぎて娘より可愛がってあげられなかったらどうしようと不安で同じ女の子だったら上の娘のが可愛いと思ってしまいそうで男の子のがいいかもと思ってます😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
産んですぐはやっぱりそう思うことありますよね💦
けどこのコメントを見て安心しました😢
そして妊娠おめでとうございます💗- 2月2日

ママリ🔰
すごくわかります。
わたしも夫も元々小さい子大好きで、甥っ子をめちゃくちゃかわいがってましたし、街中で赤ちゃん見ると「可愛いねー」ってよく話してました。
妊娠前、子供がいる先輩たちに「赤ちゃんや子どもは好きだけど、自分の子どももちゃんと可愛がれるかわからない」と話したことがありますが、「なんだかんだ生まれたらかわいいよー」と言われ、無責任なこと言うなーと思ってました笑
そのことを初めて夫に言ったら、すごくわかると共感してくれて、安心しました。他人の子はこんなにかわいいのになぜ自分の子は可愛いと思えないのか、と思ってしまうのが怖いんですよね。他人の子が可愛いからこそですよね。
そんなわたしは子供が生まれてみたら、この子は世界で一番かわいいなーと毎日思うくらい親バカです笑
だからmさんもきっと大丈夫です!と無責任なことは言えないのですが、可愛いだけでは子供は育てられないからこそ、不安は当たり前だと思いますし、おかしくなんかないと思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
旦那様が共感してくれるのは安心しますね!😢
他人の子は毎日見てないから余計可愛く思えるのかな〜って思いました💦
でもわなえなさんのコメント見て安心しました😢- 2月2日

はじめてのママリ
5週目ですもんね!
全然おかしくないですよ🥹✨
私はもともと子供が苦手で、、。
それでも、産まれたら目の前の子のお世話をひたすらしていく日々で、いつの間にか長男は“戦友”のような感じに思えてます😌✨
今では他の子かわいいな〜と思いますが、息子に対する感情とはまた違いますね🤔✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
戦友🥺
やっぱり自分の子供は可愛く思えるんですね😢- 2月2日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
産後もやっぱり情緒不安定になりますよね💦
そうなのですね😢安心しました😢