※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さあちゃん
お金・保険

両親の家計は借金が多く、毎月の支払いが大変です。父の給与と母の年金で収入は限られています。父が年金を受け取ると水回りのリフォームをする予定です。どのように改善すれば良いでしょうか?

両親の家計が借金まみれでどこを改善、見直しすれば良いかアドバイスお願いします。

リフォームローン毎月6万円
家電、車のローン3万円 ローンだけで10万円近いです。

収入は、父の給与17万、母年金10万
今年8月から父が年金受給15万入ります。

年金が入ればまた水回りのリフォーム300万かかるものをやるそうです。

コメント

はじめてのママリ🔰

何かが入ってそれをまたローンにするともう負の連鎖ですね😓

水回りリフォームは本当に必要だと娘の立場からみて思いますか?
最低限で150万とかで終わるならそちらにしてみたり無駄なら省いた方がいいと思います。

はじめてのママリ🔰

水回りはどの程度やるかだと思いますが、やはり築年数が長いとリフォームはつきものです!

リフォームする際何社か見積もり貰ってちょっとランクを下げるとかですかね?

それが無理なら生活費や固定費を見直しておさえるしかないように感じます😅

ママリ

今年から年金受給と言うことは65歳ですかね?

それなら後20年以上は住む家でしょうし、
水回りは200〜300万円かかるかと思います。
ローンで10万円あっても、
17万円でご両親は生活できているのですよね?
退職したばかりかと存じますが、退職金もないのですか?

水回りは遅かれ早かれ必要かと思いますので、
退職金次第かなって思いました‼︎
60歳過ぎていらっしゃるのに、
17万円稼がれていることが私は素晴らしく思います😊

deleted user

まず何でもかんでもローンを組むのをやめたほうがいいです。家電、車はなぜローン?ローン組むならサブスクとか、中古とか、買わない選択をしないと。
水回りのリフォームはお金を貯めてからですね。

むーむー

水周りのリフォームは全部ローン完済してから現金用意できてから現金一括払いでやったほうがいいと思います😅

前のリフォームのローンが払い終わってないのに次のリフォームするのはちょっと考えられないです😅

それにいい年齢なのにリフォームをローンでしてるのも個人的にはなしです😅
あと何年でそれぞれ完済ですか?
可能なら一括返済できるのからしたら家計は楽になると思います

moon

今のローンを払い終わってから水回りはするべきです🖐
もしくは今のローンを払い終わったら夫婦ふたりだけなら1DKもあれば十分だと思うので、水回りリフォームのローンや固定資産税なども考えると賃貸に引っ越すのもひとつかなと🤔

reitomo

ローンは何年で組むのでしょうか?
3年?5年?10年?
貯金はないけれどする必要がある状態であれば先延ばしにせずした方がいいと思います。
今後、もっと値上がりする可能性もありますし、使う期間は短くなりますし。
相見積もりとって安いところを選ぶのがいいと思うので、そこはネットで調べたりするのを手伝ってあげた方がいいと思います。
もし、貯金があるのであれば、完済できるローンは完済しちゃった方がいいと思います。

細かい支出がわからないので何とも言えないですが、今までの収入でやっていけているならいいのでは?と思います。
今からがっつり貯金して遺産を残して欲しいとかお考えなんですかね?

はじめてのママリ

収入は8月から17+10+15の42万になるって事ですか?
それはいつまで維持できる感じでしょうか?また、毎月の支出が細かくわからないと中々アドバイスは難しいです💦

ななみ

年金で本当に15万は入ります?🤔仕事辞めて15万もらう感じ?
稼いでると年金減りませんっけ?