※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆちゃぴ
ココロ・悩み

イヤイヤ期の娘に怒り、後悔。どう乗り越える?

イヤイヤ期の娘にカッとなってしまって後悔と反省。

家帰って「ピンポン押したい」と言われ、産休前ラスト出勤で大荷物だったのと帰るのが遅くなってしまったのとで、今度家に誰かがいる時にやろうと言ったらイヤイヤ爆発。
家入らない→なんとか抱っこで入れる
靴脱がない→クールダウンのため、私だけ荷物を持って先に2回のリビングへ

一度様子を見に降りた時はまだイヤイヤギャン泣き中だったので、靴脱いだら教えてねと言って2階に戻って、お風呂の準備をしていたところニヤニヤ顔で階段をのぼってきた娘。
階段は1人で上り下りしない約束をしていたので、危ないから〜と伝えるもニヤニヤ顔でふざけ始め、私もイライラしてきたので一度別室へ。
しばらくすると音がしたのでリビングに戻ると大人用の椅子によじ登ってニヤニヤ。
ここで私がプチッとなってしまい、机をバーンと叩いて「危ないからやめて!!」と言うと、さらにケラケラ笑い出し、カッとなってしまい思わず娘の頬をギュッと手で寄せて(肉まんのような顔)にして怒鳴ってしまった。。。

子ども関係の仕事をしているのもあり、こんな2歳半の子にイライラしたって仕方ない、落ち着いて何度も言い聞かせるしかないってわかってるはずなのに手をあげてしまいました。

その後、お風呂入ってる時に娘には怒りすぎたこと、ほっぺをぎゅっとしてしまったことを謝りましたが後悔しかないです。
いつかお友達に手を出した時「だって、ママだって怒ると手出すじゃん」って言われたらもう何も言えないですよね。
寝る時も「パパ大好き」「じいじ、ばあば大好き」と言ってて…もうママの信頼感はないんだろうなと思うと自分でやってしまったことなのに悲しくなってきて…いつもは隣で添い寝しながら寝かしつけるのに今日は添い寝する気になれず娘は1人でぬいぐるみと一緒に寝落ち。

イヤイヤ期、みんなどうやって乗り越えてるんでしょうか😢

コメント

はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です!

イヤイヤ期…本当ヤバいですよね〜
今まさに下の子が絶賛イヤイヤ期です!笑
もう、したいようにやらせるが1番手っ取り早いですよね。
失敗も経験って感じで過ごしてます🤣
命の危険だけ回避して、好きなようにやらせて、満足させるに尽きる気がします😂

  • ゆちゃぴ

    ゆちゃぴ

    コメントありがとうございます😭

    時間がない時や疲れてる時など自分に余裕がない時にイライラしてしまいがちで…😭
    上のお子さんのお世話しながらのイヤイヤ期対応、本当に尊敬します。

    これから少しの間、時間には余裕ができそうなのでママリさんのように、落ち着いて対応できるようにしたいです😭

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いやぁーそりゃ、イライラしますよ😂
    ましてや妊娠中ですし。
    兄弟いるいない関係なしに子育てしてる私達素晴らしいですよ😊❣️
    その時その時、真面目に向き合う結果イライラしてしまうんですもの🙆‍♀️

    今日からゆっくりして、マタニティライフと娘ちゃんとの親子2人の時間楽しんで下さいね😊
    下の子生まれたらゆっくり出来ないと思うので🤣
    応援してます!!!

    • 2月2日
  • ゆちゃぴ

    ゆちゃぴ

    ママリさんの優しいお言葉に涙が出てきてしまいました😢
    大好きで大切な娘なのになんてことをしてしまってんだ…と落ち込んでいたので😢

    今日は朝からゆっくりできたのでイヤイヤも適度に受け流すことができ、私がイライラしてないからか娘もいつもより穏やかでした✨
    危険のない限り好きなようにやらせて見守るスタンス、私も真似させてもらおうと思います☺️

    ありがとうございます😭✨

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    イヤイヤ期本当に早く過ぎ去って欲しいですよね。笑
    でも、いざ過ぎ去って成長していくと懐かしくも感じれる様になれる日が来ると思います☺️🙌

    グッドアンサーありがとうございました😊
    ゆちゃぴさん、出産までも無理せずにそして産後も頑張りすぎないで、肩の力を抜き抜きで過ごしてください🙆‍♀️
    2人育児は生かしてるだけで100点満点ですよー!!!

    • 2月3日