※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピョン吉
ココロ・悩み

お友達の性同一性障害について息子が不安。事前に話すべきか、見た目は男性。適切な対応方法は?

明日遊びに来る私のお友達が性同一性障害で男性になってしまった子です。
息子はIKKOを見て、男の人?女の人?と聞いてきたりするので、変なことを言ってしまわないかドキドキしてしまいます。
事前に話しておくべきかなとは思ったのですが逆に、男の人なんでしょ?などと言いだしたりしないか不安です。
見た目は完全に男性なので気づかないという可能性もありますが。。
どう対応するのがベストでしょうか?

コメント

2児🎡お母さん

子供じゃなくて本人にいうかもです。

私の親友が性同一性障害で男の人になってます。

私の友達なら女の子なん?って聞かれても気にしないと思います。

  • ピョン吉

    ピョン吉

    回答ありがとうございます。
    お友達さんもそうなんですね😊✨

    • 2月2日
はじめてのママリ🔰

友達が男として生きているなら、「男の人?」って問いにそうだよー!って言うと思います!

  • ピョン吉

    ピョン吉

    回答ありがとうございます😊
    そうですよね✨

    • 2月2日
ぴん

お友達なのに
男性になってしまった
と言ってるのが違和感です。。
変なことを言ってしまうとか
その前に、まずご自身に少し偏見
ありませんか?

  • ピョン吉

    ピョン吉

    偏見があるなら遊びません。捉え方は人それぞれですね。
    いちいち言葉につっかかってくるなら回答不要です。

    • 2月2日
  • ぴん

    ぴん

    つっかかるー、、
    誰でも回答できるものだと思ってました😮‍💨

    • 2月2日
はじめてのママリ🔰

突然に返信してしまいすみません!
その、お友達は女性から男性ということですよね??

  • ピョン吉

    ピョン吉

    女性から男性になりました!
    息子には男の人?女の人?や、太ってる痩せてるなど身体的なことは絶対に口にするな。と教えていたのでその時は言いませんでした😊

    • 5月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😓
    ホルモン治療とかされた感じですよね?
    性同一性障害ではないのですが、ホルモンバランスの崩れが酷く至らない質問してもいいのか迷いまして💧
    ホルモン治療されている方だったら私に少し当てはまる事があるヒントになるかなぁと思って返信してみた所です。

    • 5月10日