
コメント

はじめてのママリ🔰
私の市は仕事してないと絶対認可保育園は無理ですし認可外も仕事してる人優先です!待機児童数や市によると思いますが空きさえあれば入れるんじゃないですか?😳
来年からなら仕事探した方が入りやすくはなると思います!

はじめてのママリ🔰
入園できますよ😊
在宅のフリーランスでOKです🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます‼️
個人的な話ですが、最近ブログ運営を始めました!
ほんとに始めたばかりでまだ1記事も書いてませんが😂💦
ブログも開業届けを出せばフリーランス 扱いにはなって、保育園申請もびびたるものではありますがちょっとだけ点数あがるみたいです😂
子供は可愛いからやっぱり家でみようかな、、とか度々思いますが、やはりパートでも(ブログは収入あまり見込めないので😂)働いた方が自分にゆとり出るのではと思ってます💦
できれば3人目も希望しています。
とりあえず今は、自分で在宅で稼ぐスキルを身につけたいと思ってます!💦
急に語ってしまいすみません🤣- 2月25日
-
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます。
いえいえ、お気持ち共感です😂
ブログ開設はがんばった第一歩ですよね✨
大変な中育てられていらっしゃると思います。来年4月になるまえに息抜きで一時預かりを利用も良いかなと思います。お家で見ていても一時預かり利用の方たくさんいます。
保育園によりますが、生後2ヶ月、3ヶ月からも預かってくれますよ☺️- 2月26日
-
はじめてのママリ🔰
遅くなりすみません💦
トイトレ 発狂しそうです😂
ブログ作業量が多いし時間の確保大変ですね子供いると🤣🤣
でも家事育児とは別の世界があったほうが、(ブログやお仕事、なんでも)私は息抜きできてがんばれる気がします😭
家事育児だけだと、自分の時間ないなって思っちゃうんです😅
生後3ヶ月とかでも一時預かり利用できたりするんですね?!!めちゃくちゃいいこと聞きました!!歩いて15分くらいかな?保育園に聞いてみたいと思います!!
お金はかかるけど、ブログも大変なので利用してみたいです!
しゃべりたいことたくさんしゃべってすみません💦
本当に感謝です、ありがとうございます☺️💕💕- 2月28日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ、私も遅くなってすみません💦 ご返信&グッドアンサーありがとうございます😊
トイトレきついですよね😂トライしてるだけでがんばってると思います。
まわりも息抜きしたいのでって預けて自分時間大切にされたり、パートに行くほうが息抜きになるよーってママさん達沢山います❣️
一時預かり事業って、市町村で開催している園の一覧表作ってたりしますよ☺️
市町村によって、お値段が一律だったり園任せでお値段全然違ったりしてます。
たまにコロナで休園してるところもあるし、ガンガン引き受けてくれるところもあるし。申込のシステムも園によって全然違います。
ひとつのところに聞いてみてダメでもほかも聞くと良いです🙆♀️
徒歩15分の園が受けてくれたら良いですね😊💕- 3月1日
-
はじめてのママリ🔰
返信大分遅れて、すみません💦
一時預かり、生後6ヶ月から受け入れてくれるところ多いみたいです😊
一時預かりも考えつつ、リフレッシュできる方法をとっていきたいと思います!!
ありがとうございます☺️✨- 3月18日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ〜、ご返信ありがとうございます😊
ぱんさんのまわりでは生後6ヶ月からの受け入れが多いんですね❣️季節を考えると園的にも落ち着いてきてちょうど良い時期ですね👍
いろんな方法でリフレッシュしながら楽しみましょ😉💕
ご連絡ありがとうございました✨- 3月18日

ママリ
地域にもよるかもですが
求職中という扱いなら応募はできますが受かるかは微妙です💦
しかも受かったとしても2〜3ヶ月以内に仕事を見つけないと退園になってしまいますよ😭
-
はじめてのママリ🔰
退園😭💦やばいですね💦
在宅ワークのフリーランス とかだとだめなんですかね😂
よく考えたいと思います!
ありがとうございます!!✨☺️- 2月1日
はじめてのママリ🔰
なるほどですね!!
フリーランス の在宅ワークなど始めたら少しは加点になるみたいですが、かなり低い点数みたいで、意味ないかな😂😂
とりあえず仕事を探した方がいいですかね!
ありがとうございます✨