※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うき
家族・旦那

旦那の元嫁の子供との関係についてバツイチの人と結婚しました。彼には2…

旦那の元嫁の子供との関係について

バツイチの人と結婚しました。
彼には2人のこどもがいます。上の子が男、下の子が女です。1人は成人して彼の自営業の会社で働いていて、もう1人は高校生です。
私は結婚前から彼の実家にて一緒に住んでいて、二世帯なので義両親たちもいます。
私と彼の間にも子が生まれ、2歳になります。
彼とは9年くらい一緒にいるので向こうの子供が小さい時や上の子も思春期の時期には会っていて、
下の子は月に何回か泊まりに来たりもしていて、その際には一緒に出かけたりもしていました。元嫁が飲み会のときなどもうちに泊まりに来ていました。遊んだりするのたまになら良かったのですが結構泊まりなども頻度多くて私は嫌でした。
でも露骨に嫌だとも言えずに、我慢していました。
上の子とも一緒に遠出したりしたこともあります。
はたから見たら仲良いじゃん!という感じに見えていると思います。
こんな事言ったら性格悪いのですが、子供たちの入学祝いや○○が欲しいなどに何でも答える旦那と義両親にうんざりしています。養育費だって嫌だなと思いながらも義務だし彼からしたら自分の子だしと思って払うべきだよなって思ってなんとかきましたが、その他の額もなかなかなので払う度に、私にとっては他人なのに...や、私には関係ないのになんでうちのお金からって気持ちが出てしまいます。
下の子の免許代も出すとか言い出して、私には相談ないの?家の貯金なのにって思ってしまいます。もちろん彼の方が収入高いのでごちゃごちゃ言えませんが、元嫁との当時の借金も彼が払い続けています。離婚する時に話し合って決まったようですが、それには口出ししていません。
彼としては離婚してしまって、子供と一緒にいれないからって気持ちがあるのかな?と思います。だから困ったことはなんでもしてあげたいみたいな..それは分かってあげたいけどなんだかモヤモヤして気持ちが晴れません。いつか割り切れるかなと思ったんですけど結婚して7年になるけど割り切れてません。心狭いですかね。
上の子が去年結婚して、上の子の嫁さんとも時々交流あります。家族みんなでご飯とか何度かある程度です。
上の子夫婦が家を建てるようですが、うちの敷地内に建てるかもしれなくて(確定ではない)、それも嫌なんですけど変ですか?
別の所へ建てて貰いたいです。敷地内というと目の前に建つんですが、毎日目に入るの?と思うと...ましてや元嫁とかも来ませんかね?きつすぎ。
なんなら新築祝いも嫌なのに..
下の子は下の子で進学するみたいですが、学費せびられそうでヒヤヒヤしています。
彼からしたら子供なのにって事は分かっているのですが、嫌です。
義母とかもわたしの子に元嫁の子たちのことを『にーに、ねーねだよ!』と言っているのも嫌です。
あと、上の子たちに子供が産まれたらおばあちゃんだねと旦那に言われているのですが、それもモヤモヤしてます。わたしが産んでないのにわたしの孫ってのも、はぁ?って感じです。
デリカシーがないと思ってしまうんですが、直接は言えませんのでここで書かせてもらいました。性格悪くてすみません。辛いです
でもはたからは関係良好に見えていて、こんなこと思っているとは思ってないとおもうんですよね義両親も旦那も。だかこそ今更なんて言えばいいか分からず困っています。
みなさんならなんて言いますか?それとも耐えて黙っていますか?
1番近々の問題は敷地内に家建つことかな..

コメント

はじめてのママリ🔰

敷地内に家を建てるのはやめてほしいですね、

元嫁が旦那さんのことを頼っているのか依存していそうですけど、ただのお金出してくれる人にしか思ってなさそうですね。

はじめてのママリ

私も後妻です。
(同じく前妻さんのところに男の子と女の子がいます)

娘にも「会ったことはないけど、お兄ちゃんとお姉ちゃんがいるよ」とは伝えています。

が、こればかりは仕方ないですよね💦
それを分かっていて結婚した、選択したと思っているので、ご主人や義理両親からしても今更何か言うことは後出しジャンケンになってしまうかと思います。

再婚するという事はそういうこともひっくるめて考えないといけないですよね💦

まき

うわー嫌すぎます、、よく今まで我慢されましたね😢
私なら絶対無理。今すぐアパート借りて出たいですね!

そして、なぜ敷地内に家を建てようとする😡無理すぎる😭

maimai

えー、嫌です😰
そもそも元嫁図々し過ぎでしょ
私なら耐えれません
向こうの子供たちとはどんな感じかによりますが自分のこと慕ってるようなら可愛げはあります
でも、この際元嫁とお子さんたちの縁は切ってもらいたいです
そうすれば前に家建てても許せます
お金のことで散々たかってるのに
せめて普通に考えてこちらの立場を考慮して欲しいです
旦那さんもおばあちゃんになるなんて言うなら
元嫁とは縁を切らせて息子さんをこちらの子として割り切って欲しいです
じゃないとあまりにも元嫁がいいとこ取りしかしてないじゃないですか💦

ママリ

結婚前から分かっていたことですよね?
あなたもすでに十分我慢しているし、流石にここまでするとは思わなかったでしょうが、バツイチ子持ちと結婚するということはそういうことだと思います。

はたから見たら仲良いと見られるように、義両親もご主人も元嫁もあなたがウェルカムだと思っていると思いますよ。
本当にしんどいなら言って良いと思います。離婚していても子供だから…ということまで考えているあなたは優しいですが、今現在一緒にくらいしているあなたとお子さんの生活が第一であることが前提だと思います。

nn62yy

性格悪いとは思いません。
おそらく、あなたの立場にたったら多くの人が感じることなんじゃないかなと思います。

ただ、それが子供がいる人との再婚、ということなんだと思います。
ご主人にしても義両親にしても、籍は抜けても血のつながった家族には変わらないと思います。

元嫁さんも遠慮がないというか非常識な部分もあるとは思います。
飲み会だから預かって、や、敷地内同居なんて、普通の人だったら元夫に頼まなくないですか…?

ご主人も義両親もデリカシーがないというか、おばあちゃんだね、とか、にーにねーねとか、ちょっと配慮が足りないと思います。

うきさんは十分に常識のある方なんだということはわかります。
いくらなんでもここは、という線引きは必要だと思うので、正直に話した方がいいと思います。

はじめてのママリ🔰

きちんと旦那さんに気持ちを伝えないと精神的に耐えられなくなりますよ…

ずっと我慢していたけど精神的に耐えられないから伝えるね…から話を始めますね😌
今思っている気持ちや我慢していた事をそのまま伝えれば良いと思います。
旦那さんは少し配慮が足りないと私は思います。

再婚して連れ子がいる場合はより夫婦で話し合いやお互いの気持ちを伝えないと続かないと私は思います。