※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
ココロ・悩み

6歳の息子が周りのことばかり気にして自分のことがおろそかになり、言動に困っています。集中力が散漫で、毎日の生活でミスが多く、イライラしています。息子の集中力を高める方法を知りたいです。

年長の息子(6歳)の言動行動に困っています。
今まではこの家で1番神経質なんじゃないかと言う位だった息子が、最近周りのことばかり気にして、自分のことがおろそかになっていろんなことをヤラカシます。
私たちが息子とは関係のないことで話していても「なにそれ?」と会話に入ってきて、話がなかなか進まなかったり、
いちいち憎まれ口のように「そうなってるに決まってるじゃん!」とか「そんなのだめじゃん!」(文字で書くとたいしたことないですけど、それを本当に憎まれ口のように話すんです。)
などと言ってみたり。
食事の時も、周りの事ばかり見ているから、手元がおろそかになって余計にこぼすようになったり、食べるのが極端に遅くなったりしています。
ポケットに入れていたのか、手に持ったままそのまま入れてしまったのか洗濯機からおもちゃが出てきました。
周りのことが気になって手元がおろそかになり、それを見つかって、私や夫に怒られると言う悪循環が続いています。
私も相当イライラするのですが、息子にとっても決して良いこととは言えません。
保育園でも、年長最後の発表会に向けて、気合を入れて練習していたり、日々の生活の中でもうすぐ小学生と言うことで、今までに比べればルールを守ったり、きちんとするみたいな感じで、先生たちにも指導されているみたいで、おそらく息子からすると、今までいろいろやってくれていたことが自分でやらなきゃいけないし、周りの大人たちが今までと違って厳しくなってきて「なんで?」と戸惑っている部分はかなりあると思います。
その上、去年下の子も生まれて、明確な赤ちゃん帰りは無いですけど、なぜ自分だけ怒られて下の子だけ優しくされるんだろうとは思ってると思います。
もともと優しい性格なので、いろいろ気がついてお手伝いしようとしてくれているのはありがたいんですけど、わざとそこに置いてあるものを元の場所に戻したり、どうでもいいことをいちいち報告してきたり。
そのどうでもいいと思っていることも、私たちのさじ加減で、息子にしてみれば大事なことかもしれないと思って報告してくれたり、やってくれたりするんでしょうけど、それが忙しい時に限って言われたり、やられたりするので困ります。
出かける前にトイレに行ってくるから、少し待っててね。といっても何かしていないと気がすまないみたいで、出発直前におもちゃを引っ張り出して、結局片付けるのに時間がかかって出発が遅れたりもします。
一つ一つの行動や言動はそれほど気にするほどじゃないのかもしれませんが、それが毎日毎回だと本当に疲れます。
私たちももうすぐ1年生だからと言うよりは言えばできる子なので、やってほしいと思っていろいろ注意してしまうのですが、本人も最近自分でお風呂に入ろうとしたり洗濯や掃除など生活の中でやっていることに興味を持ち「これってどうやるの?」と言って覚えようとしているところがあるので、私たちが無理矢理やらせていると言うわけではありません。
それに今はお手伝いをさせると言うよりは、とにかく自分の生活をある程度自分で出来るようにとやらせていて、無理強いはしていないのですが、とにかく気持ちが自分ではなく周りに行ってしまって、それで集中できてないんです。
私たちもイライラしたくないですし、息子だって怒られるのも嫌なんだと思うので、どうにかこの状況を抜け出したいと思っています。
もう少し自分の手元に集中してくれるためにはどうしたらいいでしょうか。
ガミガミ怒っても、息子の身にならないのはわかっているのですが、どうにも日々の生活で毎回何かやらかしたりやってほしいことをやらなかったりするので困ってしまっています。
あまりにも頻度が多いので、一瞬息子のことを嫌いになりそうになる時もあります。

コメント