※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃん、体重約5800g。1日5回、合計800mlの完ミを。昼寝が長いとミルク時間ズレる。寝かせるか迷い中。どうしたらいいでしょうか?

3ヶ月の子、体重はおよそ5800ほど
毎日8時、11時、14時、17時、20時の5回、
完ミで1回170mlをあげています。
飲みムラがあるので1日トータル800前後です。

大体毎日21時過ぎから8時まで
ぶっ通しで寝て、日中は30〜1時間のお昼寝を
4回ほどするのですが
たまにお昼寝が長くてミルクの時間がズレてしまい
1日4回のトータル700飲まない日もあります。
長くても2時間くらいで起きるので
そのまま寝かせて起きるのを待っているのですが
ミルク量が少ないのが気になり
起こして飲ませるかめちゃくちゃ悩みます😂
もう新生児じゃないし
すやすや寝てるのに起こすのもなあ、、
でもミルク量少ないのもなあ、、と日々葛藤です😫
皆さんならどうされますか?😂

コメント

ままり

うちの子は寝てて起こさないとかじゃないですがミルクあまり飲みません( ; ; )
今日健診で5960しかなかったです!生後4ヶ月と25日です!
(うまれは2850です)

増えは緩やかだけど曲線の中にはいってるから大丈夫と言われました!

なので3ヶ月で5800あれば大丈夫だと思うので起こして飲ませなくても大丈夫な気がします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも生まれた時2630で
    なんだかんだ成長曲線の中にいるので
    そのままで大丈夫ですよね♪
    安心しました!
    ありがとうございます🤗

    • 1月31日