![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
昼寝が上手くできず困っています。赤ちゃんが寝るのが難しく、イライラしてしまいました。いつか自分で寝てくれるようになるのでしょうか?
うちの子たち昼寝が下手で困ってます。寝ても絶対バチッと30分で起きます。抱っこしないと寝てくれなくて
しかも寝るまでヒィンヒィン言ってギャン泣き→うまく眠れず起きて不機嫌です。
昼寝を普通にしてくれることが奇跡ってくらいへたで、眠れないことがほとんどです。
それで不機嫌なのに私もイライラして、寝ぐずり酷くてでも寝かしつけても寝てくれないって現象にイライラして
今日じゃあ寝なくていい!!って赤ちゃん相手に怒って
しまいました。赤ちゃんもぽかーんとしてました。
昼寝すらうまくできないのってなんででしょうか?!
いつか自分で昼寝してくれるようになりますか?
寝るのがうまくなるのっていつからでしょうか?
今日は赤ちゃんと一緒に私も大泣きして涙が止まらなくなりました。
- 初めてのママリ🔰(2歳7ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うちの下の子 "30分男"って言われるくらいピタッと起きる子でした😭
時間が解決してくれます!1歳すぎたら2時間昼寝してくれるようになりました🥺
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じです!!うちもゆらゆら抱っこじゃないと寝なくて、昼寝も30分ぴったりに起きます😅すごいなーと思うのですが、もう少し長く寝てくれたら嬉しい、、と思う毎日です。
眠たくなってきたら、指吸いかやけくそ?で寝返りしようとするか、ぐずぐずし出します(笑)
朝は自分で起きると機嫌が良いのですが、午後や夕方のねんねはぴったり30分で泣いて起きる→抱っこすると抱っこのまま寝る→置くと泣く
を繰り返しています💧
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも30分で起きます。
今日はすぐ起きてしまって寝不足だからか夕方に不機嫌のピークで泣き止まなかったです😭
うちは私の抱っこが嫌いみたいで余計に泣くしどうしたらいいかわかりません。私もよく怒ってます。。
寝てくれるようになってほしいですね。
初めてのママリ🔰
全く同じです!ちょうど30分でバチッと目を開けます💦しかも昼寝ですら添い寝しつつ腕を押さえつけてないと反射でギャン泣き→起きます💦1人起きるともう1人も起きるしイライラです🥲
時間が解決してくれるんですね!時間が解決してくれると思いながら淡々と生活したいです!🥲✨希望が持てました!ありがとうございます!
ままり
うちもいろいろ悩み スワルド×おしゃぶりで寝かして少し楽してました🥺
今じゃ抱っこなしで手繋げば寝るし起きないし 本当に時間が解決してくれます!0歳が一番神経使います😭😭