
子どもが幼稚園で他の子に引っかき傷を作られ、先週は砂をかけられて眼球に傷ができた。集団生活でイライラするが、これは普通のことか?
また子どもが幼稚園で顔に引っかき傷を作って帰ってきました。今まで何度も顔に傷があるなーとは思いつつ自分で引っ掻いたのかと思っていたらクラスの子にやられてたみたいです。今日大きめの傷が出来てて初めて先生に言われました。
何もしてなくてもその子の近くを通ると手が出てしまう子だと伝えられました。
先週はその子に砂をかけられてそれが目に入り
目が真っ赤になっていたので眼科に行きました😭
砂は取れたけど眼球に傷が出来てて眼科に通ってます💦
なんかここまでくるとさすがにこっちも、
イライラというか、何で?って思ってしまうんですが
集団生活してるとこんなもんですかね?😅
- ママリ(3歳8ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
息子が幼稚園に通いたての頃を思い出しました。
同じクラスにいる凶暴な女の子に毎日のようにやられていました。
被害者息子だけではなく、他にも多くの子が腕から血を流したり顔に傷を付けられたり。
うちの子も何度も顔を引っ掻かれ、血を出していた日も…
先生からごめんなさい〜と謝られても腑に落ちず、イライラする毎日でした。
その子の親からも謝罪の連絡を何度も貰いましたが、どんな育て方をしたら、無差別に乱暴するような子になるんだ…と不思議でした。
大きくなるにつれ減りましたが、とにかく担任と園長に監視するよう伝えて、監視の目を強くしてもらいました。

退会ユーザー
何度も続いてるなら幼稚園に電話かけます。
先生は目に砂が入ってたことは知らないのでしょうか??
我が子は同じようなことが2回続くとちょっと相談がありまして〜と伝えてます。
我が子が傷つくのは誰だってイライラしますよね😡
-
ママリ
砂の件も先生に言われたので帰りに眼科に連れて行きました😅
顔の傷は3〜4回目ですが初めて言われました😭
本当にイライラしますね😭- 1月31日

しの
全く同じです、、以前砂をかけられて目が痛いからと早退、眼科で傷ができてると言われ、、
先週は娘の遊んでたおもちゃを横取りされて、娘も引き下がらずに手をつねられて血を流して帰ってきました🥺
いくら集団生活、仕方ないとはいえ我が子のことは心配になりますよね。
ママが吐き出したりここで愚痴るのは全然ありですよ!娘の前では、先生も間に入ってくれたし、先生も謝ってくれて、お友達のことも保育園の事も肯定して話してます!が、内心不安や心配ばかりです😂
-
ママリ
同じ方がいるとは😭😭
たまたまではなく故意に砂をかけるなんて…
可哀想で可哀想で💦
血を流して帰ってくるなんて😭
ここで同じ経験がある方の話を聞けてありがたかったです🥺
優しいお言葉ありがとうございます💕- 1月31日
-
しの
はい、やられたら口でやめて!って言っていいんだよ!自分がされて嫌なことは相手に伝えていいんだよ!先生もママもみーんな味方!って話をしていたら、ポジティブ娘になりました😂頑張りましょうね、母業🥺💖
- 1月31日
-
ママリ
うちの子は元々性格がキツくて、殴られたり蹴られたりするって聞いた時は、お友達に嫌なことしてるんじゃない?おもちゃ取ったりしてない?と疑ってしまってました😭今日先生に聞いたらうちの子は何もしてないし、やられてもやり返してないと聞き、嬉しい気持ちと子どもを疑ってしまってた自分に不甲斐ない気持ちになりました😭
もっとポジティブに声かけできるように頑張ります🥺💗- 2月1日
ママリ
やはりいるんですね😭😭
うちの幼稚園は誰にやられたとは言わない園みたいで💦
先生も加害者の保護者には言っておきますとは言ってましたが…
子どもが○○ちゃんにやられた!と言うのでこちらは分かってますが😅
ちなみにその子の親はこちらから挨拶しても無視するような人なので謝罪とかは期待できません…
監視の目を強くしてもらうしかないですよね😭
同じような経験談が聞けてよかったです!ありがとうございます🙇♀️