※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

参観日と役員決めがあるが、めまい症と自律神経失調症で参加が難しい。欠席すれば周囲の評判が心配。どうしたらいいか。

私のことですが、良性発作性頭位めまい症と自律神経失調症と診断されました。
今週、参観日と保護者会(役員決め)があるのですがどうしたら良いでしょうか💦

もともと不調気味でしたが、先日日曜に全身の脱力や動悸、意識が遠のく感じがして救急へ。
採血、CT、心電図は問題なしでした。

翌日は脳外でMRIを撮りましたが問題なし。

ですが何回も立っていられなくなり、今日また受診したところ上記のめまい症と自律神経失調症と診断されました。

今日は病院に着いた途端 立っていられなくなりその場にしゃがみ込んでしまいました。
吐き気、動悸、手足の発汗、意識が遠のく感じ、強いめまいで処置室で休ませてもらいました。
ここまで酷いのは初めてで、死ぬんじゃないかと思いました。

今週、子どもの参観日と役員決めがあります。
役員はまだしておらず、今回立候補するつもりでした。(1度はしなければならない)

昨日の段階では参観日だけ欠席し、役員決めには出ようと思っていましたが、今の症状だと厳しいです。

でも欠席したら周りから陰で言われそうで怖いです。
どうしたら良いでしょうか。

コメント

ママ

常に集まりには不参加ならともかく、体調不良で今回は欠席しますくらいのことで陰でいうことありますか?
このご時世無理して不調の人に出て来られる方が私は嫌悪感あります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    実は昨年度の役員決めですが、ほぼ参加できなかったんです💦

    通常授業終了後に役員決めがあるのですが、昨年度はコロナ禍のため夜からの集まりになったんです。

    感染対策から子供は連れて来てはいけないと決まりがあり、子供たちの預け先がなかったため主人が帰ってきてから急いで学校に向かいました。
    ですが既に役員決めが終ったあとで…💦

    なので今回は保護者会だけでもきちんと参加しようと思っていたんです。。
    役員から逃げてると思われたら嫌だなと思って、、

    でも確かに明らかに具合が悪いのにこられてもみんなも困惑しますよね💦

    • 1月31日
ひまわりママ

全く同じ症状でかれこれ1年以上 めまいに悩まされてます。

役員免除申請はされないのですか??

それだけ体調不良で役員に立候補するの無理があるので次年度に見送ってはどうでしょうか?

4月時点で完全に体調が良くなる保証はないですし‥💦

私も激しい回転性めまいでぶっ倒れたことがあります。(発症すると12時間はめまいが止まらず動けなくなります)

なので、次年度も役員免除申請する予定です。元気だったら役員やるつもりはありますが‥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    役員免除申請があるのは知りませんでした💦

    明日担任の先生に欠席の旨を連絡するのですが、その際に各委員会の立候補者がいなければいずれかに入りたいと言うつもりでした。

    体調が良くなる保証はないので そのことも伝え、その中でも自分が少しでも出来そうなものをしようかなと思っているんです。

    できないできないばかりだと、逃げていると思われそうで…先生や保護者からの目も怖くて💦

    めまい辛いですよね。
    ここまで酷いのは初めてで…脳を疑ったほどです😣
    出先で症状が強く出たらと思うとパニックになってしまい、今日受診のため外出するときも過呼吸になってしまいました。
    過呼吸もはじめての経験だったので、もうダメかと思いました、、

    お互いめまい良くなるといいですよね😢

    • 1月31日
  • ひまわりママ

    ひまわりママ


    私も一時は1人での外出出来なくなりました。本当に突然めまいが来るし、来たら来たで目が開けられず動けなくなります😞💦

    役員免除申請されるなら診断書も合わせて提出が必要です。

    立候補がいない場合は私がやっても構わないが体調のこともあるので また相談させてほしいと一言 言っておいたほうがいいかなと‥

    私でも月2回の旗持ちすらしんどいけど気合いで行ってる状態で 役員はとても無理です😭

    • 1月31日
  • ひまわりママ

    ひまわりママ


    外出する際 緊張も相まって (めまいきたらどうしよう)と動悸やパニックする気持ちはわかります😞💦

    なので参観日とかは不安薬を服用して行ってます。(参観日も本当はいきたくないです‥🤤)

    • 1月31日