
夫婦喧嘩に義母が介入するのは普通でしょうか?義母が夫を支持し、夫婦喧嘩時に責める様子。夫は暴れるため、義母が介入。孫との関係や訴えられることを心配しているようです。
夫婦喧嘩に義母が介入してくるのは普通ですか?
同居してるから夫婦喧嘩してるときます
そして旦那の味方します
一緒になって責めてきます
旦那も仕事でいっぱいいっぱいだからそこはフォローしてあげてとか
あたしだって育児と家事でいっぱいいっぱいなんですけど
旦那はおこると壁殴ったり暴れたりするから
あたしに手出さないように間にたってくれてるけどきっと手出したりしたら孫と離れるの怖かったり訴えられるのが怖いからだと思います笑
- はじめちゃん(3歳2ヶ月, 5歳0ヶ月, 10歳)
コメント

空色のーと
義母さんにガツンと言うか、実家に帰るなど、態度で示さないと分かってくれないと思います💦
うちのご近所の同居嫁さんは、みーんな離婚しました…。きっと、ギリギリまでいい人でいようと頑張ったんだなって心が痛みます🥲
はじめちゃん
離婚考えてるので今はそれに向けて我慢してます
準備整ったらでていきます!
モラハラ夫に子離れできない義両親と同居で頭おかしくなりそうです
空色のーと
それがいいと思います💦
息子の味方だけならまだしも、モラハラとか最悪です。
こうやって味方ばかりしてるから、人を思いやれない息子ができたんだなって、感じですよね😑